新装キャラメルヤプチーノ

2020/12/29(火)03:37

新しい発見〜

クリスマス(80)

くまおママからもらった 『Antipasto』の瓶詰。 トマトソースに、オリーブとか小玉ねぎのピクルスとかゴロゴロ そこにツナが入ってる おしゃれ外国っぽい食べ物。 前はくまおママがいちから手作りしたAntipastoをいつもクリスマスにもらっていたので、 既製品をもらった時は ちょっと、がっかり、というか 少しさびしいというか、もう作らないの?と やっぱりがっかりしたんだけど あら、 さすがくまおママおすすめの瓶 お〜いし〜い このままでもいいんだけど、 これをシーフードと一緒に食べるとおいしいの! それで この前、カナダ製のイワシ缶を買ったら まぁまぁ生臭くてびっくり。 そうそう、こっちで買うツナ缶も ちょっと生臭いのが気になるんだよね。 やっぱり日本のお魚加工技術って素晴らしいんだな〜って しみじみするんだけど だからこそ、 他の国のシーフード缶は 食べてみたい!けど、ちょっと怖い。 でもお隣の国なら? と、 Mackerel !? 韓国製のサバ缶を買ってみたよ! 材料は Mackerel pike, Water,Salt わっ いっぱい入ってた! (ごめん、左下は私がちょっと食べた😽) うんうん 大丈夫! 日本の水煮缶と変わらない、と思う。 おいしい! が、 あれ? あれ? これサンマじゃない? 小型にしても、サバならシマシマがあるよね? と、グーグル先生に聞いてみたら〜 Mackerelはサバ Mackerel pike はサンマなんだって〜 へ〜〜〜知らなんだ〜〜〜 『お魚?』 日本のサンマの水煮缶、最近食べてなかったから 日本の人にこれオススメ!とは言えないけど ジンジャーシロップに使ったしょうがのしょうゆ漬けをのせて〜 こんな感じで食べるなら大丈夫。 あと これ〜 ピーカンフルーツパン。 バンクーバー中のシュトーレンは全部食べた。 と思っている。 が、これは!というのに巡り会えないワタシ。 もう挑戦するのやめた。 去年のなんて30ドルもしたのに全然私の思うシュトーレンじゃなかった。 で、 このピーカンフルーツパンは シュトーレンの条件 レーズンが『ささやきあうように』配合されている。 の、今年版。ややソーシャルディスタンス。 だが 噛むほどにおいしい。 なんかね、これが私の理想のシュトーレンに近いの。 おいしいバターに、メイプルシロップとスパイスを混ぜて塗ったら あ、もうこれでいい〜〜〜 これが私のシュトーレンということにしよう。 『よかったね〜』 おいしい出会いにかんぱ〜い がっかりすることもいっぱいあるけど やっぱりこれからも 新しい食べ物に挑戦してみよう! と、ウキウキしたクリスマスなのでした〜 よく飲んだ〜

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る