もう…何がなんだか日記

2011/11/25(金)16:46

果報者>『カーネーション』第47話

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛(1237)

「ちょっと膝を休めてるんやし」 横になったまま奈津に答える糸子に 「ちょっと眠気を取ってるんです」 横になったまま答えたという手塚治虫の逸話を思い出した …ひじゅにですが何か? 「この豚!」 奈津@栗山千明に罵倒されたい男性視聴者が 今日はあちこちのTVの前でバタバタと倒れたに違いない。 女だって倒れるぞっ>ぉぃ ハルお祖母ちゃんが助けを呼びに行き 木岡さんが糸子を背負って病院へ走った昨日と 奈津が助けを呼びに行ったものの誰もいないので 自分で糸子を背負って吉田屋へと走った今日。 相変わらず対比的なシーンを用いてリズム&纏まりを持たせる さすがの『カーネーション』。 結婚式に花嫁が遅刻する…というのは この場合は実話だけど、 フィクションとしても物凄く目新しいものではない。 でも、大抵は 皆が気を揉んで大騒ぎ…というハラハラドキドキのシチュエーション。 反して、こちらは 客それぞれがそれぞれに楽しんじゃってるのが素敵(笑) さすがに千代母さんとハルお祖母ちゃんは心配してるけど、 それで迎えに行くよう要請されたのが勘助君というのが「らしい」。 しかも勘助君は酔っ払ってて心配どころかヘラヘラしてるし。 勿論、皆、内心は心配してるんだろうけど それを表に出さないで楽しんじゃってるところが何か素敵だよ。 大慌てで支度を整える糸子。 花嫁衣裳を忘れたのは“お約束”。 でも、ここで奈津が取りに行ってくれるのかと思ってたら 自分の衣装を持ってきてくれるとは… 彼女が父親に豪華な衣装を用意してもらっているシーンと それが父親の死により着ることができなかったという顛末が ここでこんな形で生きてくるとは… 奈津が着た衣装ではなく、奈津自身も着ていない衣装というところに 深い意味があるよね。 奈津の思いが違う。 貞子お祖母ちゃんを始め用意してくれた人達が可哀想… と一瞬思ったけど そんなセコい人達ではないよね。 こういう事態になった以上、察するところはあるだろうし。 糸子が何とか間に合ったこと 綺麗な花嫁姿であること スッタモンダしたものの祝言は執り行われ 立派に夫婦が誕生したこと …そうしたことが重要なのだから。 穿った見方をするなら(?) 奈津の衣装も豪華なものだし 親の愛情がたっぷり詰まっているものだから 違ったって何の遜色もない。 「馬子にも衣装」 という定番の言い方に加えて 「豚にも晴れ着」 「猿にも化粧」 と悪態を続ける吉田屋の女将@奈津。 でも、これって 花嫁姿の糸子が綺麗だってことを遠回しに褒めてるんだよね(笑) 何かと糸子を意識してきた奈津がこういう形で活躍してくれるのが嬉しい。 糸子が、父親を亡くしたばかりの奈津を気にかけていた時と ソコハカトナク重なるし。 そういう個人的な感情だけでなく 糸子が気まずい思いをせず会場にさり気に入っていけるよう 勘助君に芸をするよう頼んでおいたりして 女将としても成長しているのが示されているのが良いな。 木之元さんが勝手に乾杯の音頭を取るし 父さんがあれほど練習していた『高砂』を邪魔されるし そもそも皆、既に酔っ払って席にもちゃんと着いてないし 一見ハチャメチャなのだけど ちゃんと皆、糸子に注目し それぞれの思いで祝福している様子が表情に表れていて 何気に感動的。 つーか、普通はまず花嫁花婿に注目し 挨拶終われば後は飲んで楽しんで自分達の世界に入っちゃうものなのに その手順がキッチリ逆になった糸子の祝言は 皆が本当に喜んでいる様子が伺えて 本当に感動的。 糸子と一緒に、ひじゅにも涙ぐんじまったぜ。 「ウチは果報者です」 今週のタイトル『果報者』は 糸子を先に好きになり結婚に持ち込むことに成功した川本さんのことかと 勝手に思っていたのだけど 乗り気でなかった糸子が、それ故に仕事を優先し大遅刻した糸子が 涙を流しながら自分のこととして言うところが良い意味で予想外。 ―で、 その盛り上がりで今日は「つづく」とならないところが『カーネーション』(笑) 川本さん(これからは勝さんと呼ぶべき?)本人に対する思いが 糸子の中にはないまま…の結婚なので また、視聴者も勝さんのことを詳しくは知っていない状態なので まずは彼のキャラが掘り下げられていくのかな? 紳士服ロイヤルでは大人しい感じだったし お人好しそうな様子は伺えたけど 足の爪で笑い転げるような「いつでも何処でも上機嫌」な人とは 思っていなかったものね。 糸子が最初に彼の存在を肯定的に捉えるのが 代わりに納品に行ってくれた時…というのが これまた「らしい」ね(笑) ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/385-90e25c66 ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆                にほんブログ村      人気ブログランキングへ    blogramランキング参加中! ☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆ やっくんち 結婚式のお祝いやウエルカムボードに大人気の博多人形(日本人形)でございます。花嫁花婿(小)... 価格:3,680円(税込、送料別) やさしい甘さ、ふっくらやわらか平野物産 花嫁ささぎ(中) 価格:630円(税込、送料別)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る