|
カテゴリ:NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ
今日は奥様方の
萌え~ ![]() の回でおますな(^^) …ひじゅにですが何か? 「何で今日は雨が降ったんだすやろ?」byあさ ↑さて、この答は何だと思わはります? 今日は、あさの女心の回。 旦那様にあんな事は言ったものの やっぱ嬉しい決断じゃない。 本当は、あそこで 即座に断わってほしかっただろうけど もしも、あそこで 新次郎さんが甘い言葉を囁いても 「お家のため」が前面に出ている状態のあさでは 押し問答になるだけ。 アッサリ飲んだかの様に見せて、その場を去った新次郎さんは さすがに女心を理解してはる>そうか? それより怖いのは つーか、笑っちゃうのは 井戸と一体化してた(ぇ)かのさんの図ぅ(^^;) で、早速 美和さんを呼び出しちゃう、よのさん。 「悪ないなあ」 鼻の下を伸ばしちゃう正吉さん。 それより、三味線嫌いの理由を明かしてほしいのだが… それはまだ先のお話? 跡継ぎをもうけるのは最重要事、つーか必須。 妾を囲うのは、そのための常識的手段でありステータス。 舅姑は乗り気だし 旦那様自身も元々遊び人だから、そこのへんのハードルは低そうだし>ぇ あさも理屈では最善の道と判断してのこと。 でも、心は揺れ動くばかり。 ちゅーことで 周囲から飛び出す数々の新次郎さんサゲ発言(笑) うめ:旦那様アホやな はつ:向こうには力自慢の炭坑夫さんがぎょうさんいてはる 五代:あささんが惚れる価値のある男やない うめさんの場合は 「心はいつでもおあさ様にございますんやよって」 と続く、常識的な(?)慰めなので 信じたいけど… でもでもだって…な反応の、あさ。 はつの場合は 太っ腹というか 大きく笑い飛ばすみたいな慰め方で 意外な様でもあり 凄く「らしい」様でもあり …要は成長したのね、はつも>ぉ 一緒になって笑い話にして 少し気持ちが軽くなる、あさ。 五代さんの場合は もうボロクソ(笑) あさを持ち上げているし さり気なく(?)自分をアピールしてもいるけれど 最初の新次郎さん貶しの部分が、あさの反発心を煽る。 あさの性格からしたら、そうなるのは目に見えているけど 「ほ~う、そう来はりましたか」という反応からすると それが見えた上での五代さんの策とはイマイチ思えないなあ。 ああ、気の毒な五代さん>ぉ でも、あさの新次郎さんへの思いを 本人に確信させ、表面に浮上させたのは 五代さんのこの言葉だよなあ。 五代さんったら やっぱ、あさを動かすためのファンタジックな存在? ラジオ天使@『つばさ』を思い出したりなんかして。 …あ、でも、あれはヒロインを動かす役目ってわけでもなかったか。 無駄に動きの良い弥七さんのKY発言で いやいや、結果を考えたら無駄とは言えない発言で 思わず外に飛び出す…という ドラマチックな行動に出る、あさ。 いるのかいないのか分からなかったのに イキナリ顔を出して妻を追いかける…という これまたドラマチックな新次郎さん。 「うちだけ…お嫁さんにしといとくなはれ」 「あんたの代わりになるようなおなごがおりますかいな」 結婚前にトキメキもあったし 結婚後も仲良さそうな夫婦の姿は度々描かれてきたけど 2人がハッキリと自分の気持ちを言葉に出したのは もしかしたら初めて。 あさが炭鉱に行き 少しの間とはいえ夫婦が離れ離れになる前に 2人の心がしっかり結ばれていることを確認できて ドラマとして良い流れだと思う。 史実をベースにしているのを上手く生かして 視聴者をハラハラドキドキさせた挙句 妾問題はあっさりとクリア 夫婦愛物語にシフトする、策士の大森(笑) ところで 女から誘惑したのに袖にされるし 家まで呼び出され引越しの話まで出たのに反故にされるし 結局のところ、夫婦愛物語のためのダシにされただけ…って感じで 踏んだり蹴ったりの美和さん。 逆襲があったら恐い!>ぉ それに、跡継ぎ問題は解決してないしな つまり、妾問題も完全に集結したわけじゃないんだろうな。 ふゆちゃん、亀助さんと逃げて~>シツコイ ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1992-f89dc4c3 ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中! うれしいときのらくがきBOOK ![]() 男前スイーツセット ![]() 和傘テイストの傘 ![]()
[NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ] カテゴリの最新記事
|