|
カテゴリ:NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ
良く言えば
物語が大きく動き出した日 悪く言えば 一度に色々進み過ぎて、ちょい雑な日 スマソ …ひじゅにですが何か? 「遠く離れた外国で何十年も先まで大事にされるのよ」byすみれ 良子も君枝も商売に関わるのは躊躇していて 3人の特技を生かし合う…という すみれのアイディアも頓挫しかけたかに見えた時 何とエイミーの方から すみれに逢いたいと言い出し ジョンさんが迎えに来る …という展開に。 まあ、異国で妊娠中なのに加えて体調も崩れやすく 夫以外に頼れるのは、ほんのちょっと触れ合っただけの すみれ一人 ちゅーことなのだろうし ジョンさんも自分からは何も出来ないので せめてエイミーの願いは聞いてやりたい ちゅーところなのだろう。 考えたら>考えなくても 最初の出逢いは反発 二度目の出逢いは和やか …というツンデレ・ラブストーリーの如し>ぉ タイミング良く、おしめ用の布地を入手し届けてくれる栄輔さん。 タイミング良過ぎて、ちょいと引いた視聴者も少なくなかったかも?(酷 そして、俄かに繋がる明美との絆。 *素直に謝る、すみれ― すみれが悪いわけではなく、寧ろ自分の逆恨みだと しっかり自覚している明美だから あんなに素直に謝られると、拘り続けていた自分の方が恥ずかしい …と思ってしまったかもね。 *明美に布を分ける、すみれ― 物で釣るってわけじゃなくて>ぉ それこそ、お金のために闇市に持って行くのに最適な品なのに 明美のためにワザワザ持って来てくれたってことは すみれの誠意を表している …と言えるよね。 *「娘と生き抜くために何でもしないと」と告白する、すみれ― 今や“お嬢様”ではなく明美と同じ立場。 いや、職業婦人の明美より低い立場。 もはや明美が妬んだり僻んだりする対象ではなく その人間性に目を向けるべき存在 …になっているよね。 「おしめを必要としてる人はおるんか?」 やはり根は良い人の明美。 この間、すみれが 「必要としている人に必要な物を」 と言っていたのに呼応する。 本当は、この後 実際に作り方を見せてくれれば良かったと思う。 西洋おしめと日本おしめの違いも説明してほしかった。 今度のおしめはお眼鏡に叶ったのでご機嫌なエイミー。 と思ったら、いきなり始まる陣痛。 ナレ死ならぬナレ出産>こらこら そして再び明美の出番。 用いる布の違い 形の違い&作り方 そして、当て方 …これら全てを 事細かくとまでは言わないけど(笑) ちゃんと視聴者にも示してほしかったな。 つーかさ 幾ら異国で、幾ら初産でも おしめくらいは用意しとくもんじゃね? 使い方だって習っておくべきじゃね? 緩い 緩いよ、エイミー! 自分でも言う通り 「世間知らずで無知」だった、すみれだけど エイミーに対しては母親としての先輩。 だからエイミーが懐くのも分かるけど>ぇ おしめの次はドレスの注文…と すみれに都合良く動くエイミーである>こらこら ま、すみれには今のとこる好感しかないし>個人的に ちゃんと流れを描いているので多少のツッコミどころは許す(笑) 母の形見のウェディングドレスを使おうと決意する、すみれ。 材料不足というのもあるけど 焼け焦げてしまって、もはやウェディング用には使えないものを 赤ちゃん用のドレスに作り替える=再生させる というのは素敵だと思う。 しかも、それは代々続いていく。 箪笥にしまったままでいるよりも 亡き母の思いは生きていけると思う。 すみれの思いに共感して協力してくれることになった良子&君枝。 それこそ、友達だものね。 昨日ラストのナレーションに対する答。 こうしてRPGよろしく仲間が揃っていくことに関して 昨日、秀逸な例えを使ったコメントをいただいたので>YUKIさんコマウォ ちゃっかり流用させていただこうと思ったけど 今回だけ…という限定協力なので 2人の心はまだ解れきったってわけじゃないし 4人揃ってもいないから それはまた後日(^^) ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2350-09469b49 ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中! ベビードレス ![]() ベビードール ![]() アイスケーキ ![]()
[NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ] カテゴリの最新記事
|