15769942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

ブギウギ

(10)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(24)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(17)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

大谷選手の移籍先、… New! ショコラ425さん

連続テレビ小説『ブ… New! レベル999さん

昨日のダブルW1 紅し… らぶりーたわ子さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.11.24
XML
う~ん
そう来るのか…

そう来たかい!?
と拍手したくなる爽快感ではなく

ちょっと沈んだ声で
呟く様な感じ

そう来るのか…

…ひじゅにですが何か?



「イヤです!」by麻田



昨日、ゆりパートにワクワクする!
と書いたばかりなのに

何か…
何かな…


蓋ショボとまでは言わないけど
いや、ちょっと言ってしまいそうではあるけど
出来れば言いたくないんだけど…
という感じ?>ぇ


セクハラ騒動で気まずくなった石鍋さんから
麻を快く売ってもらうにはどうしたら良いか?

「私に任せてもらえませんか」
この自信満々な言い方に少しばかり不安な影が見えたものの
全体の流れとしては期待できそうだった。



作戦開始!となったわけだけど―

潔の顔の濃さを利用してビビらせただけじゃん。

脅して言うことを聞かせるなんて
セクハラと大差ないんじゃ…

いや、石鍋さんは宴会で羽目を外したのに対し
ゆり達は商取引に直接この方法を用いたわけだから
もっと質が悪いんじゃ…

ゆりがセクハラに巧みに対処できなかったこと
お祖母ちゃんから商人の心構えの点で叱責されたこと
この2つの答にもなっていないし
ゆりが、この課題をクリアできたことにもなっていない。

一見、面白そうな“体”にはなっていただけに
何だか物凄く残念(^^;)

やっぱさ
お笑いを絡ませたシーンはダメダメだね>言っちゃった



それでも
皆して「のろし上げる方法」を話し合うところは良かった。
いかにもビジネス話って雰囲気でさ。

意気投合した潔&ゆりに他の皆がシラケるところは
やっぱ、ちょっと寒いけども(^^;)

まあ、ここは
潔&ゆりがようやく真の意味での「同志」となれた(もしくは戻れた)
ってことと
紀夫&すみれとの対比
ってことなのだろうけども。



その紀夫&すみれなんだけども―


まずは2つのパートを繋げるのがファッションショー
ってのは良い。

でも、できれば
すみれ達が婦人服も始めてみようかと
話に出てからの方が、より良かった気がする。

4人が、ゆりの話を聞いているシーン
何だかヒロインと脇役とが逆転してしまったかの様だった(^^;)

紀夫のことを話しながら涙目になっていく、すみれを
ゆりが黙って抱き締めるところは悪くなかったかな。


紀夫と繋げるのは、当たり前だけど“坂東営業部”。
話を持って行ったのが五十八お父さんなのは良かった。

「自分の居場所を見つけられるかどうかで
人生いうのは大きゅう変わるもんやなあ」

言葉の意味は真実なんだけど
ゆりに関して言うのは「あり」なんだけど

その直後に紀夫を“坂東営業部”に誘うのは
上目線というか
今の紀夫の劣等感をモロに突く感じがしちゃったんだけども

そこで紀夫に消極的な答え方をさせることで
彼の内面の状態を表現しているというのなら
まあOKかもね>エラソウ

「ワシが近江に引っ込むっちゅうことは
君に、ほんまに坂東家を託すという意味やねんぞ」

言葉の意味は正当なんだけど
紀夫に自信と自覚を取り戻させるための言葉なんだと思うけど

やっぱ、何だか上目線>実際、目上なんだから仕方ないか
でも、何故、今になって?
紀夫が就活に成功していたらどうするつもりだったの?

でも、取り合えず受け入れる紀夫。

イマイチ覇気がない感じなのは
まだまだ心の中が鬱屈しているからなんだろう。

それが抑えきれずに爆発した時が怖いな…
今のところ、その一部が噴出したのが
すみれへの仕事を辞めろ攻撃なんだろうな。


「何のために人は仕事をするのでしょう」
一つはお金のため…つまり生活のため。
実際、始めた動機はそれだったよね。

紀夫はまだ働き始めたばかりだし
“坂東営業部”自体がまだ動き始めたばかりだし
収入がどうなるか分からない状態なのに
すみれが仕事をする意味の中から「生活」を抜いてしまうのは
あまりにも早急だし現実的ではないと思うけれども

ドラマ的には「」だとハッキリ掲げたいのかな。

良子&君枝は一応その線で落ち着いているし
明美も看護婦の道から外れたことや「相談室」を開いたこと等で
一応その線には乗っている様に思える。

だからここで、すみれ自身の「居場所」をハッキリさせとくのが
ドラマとしての意味なのかな。


沈んだ顔のすみれの向こうに、彼女を気遣う様な表情の
栄輔・ゆり・明美が映る。

この時点で、すみれの相談に乗るのは
ゆりでも明美でも良かったハズなのに
直後に“あさや”を訪れるのは栄輔&すみれ。

先週からずっと続くエピのため
ここで栄輔さんが出てくるのも分かる気はするけど…

「ちょっと外してくれへんか?終わったら呼ぶな」
これは、この間の明美&すみれが時計屋に行った時と同じ。
対になっているシーンなわけ?

栄輔&明美が対になっているから、ここは栄輔さんであるべき?

紀夫を苦しめる一端は栄輔さんなわけだから
ここで彼を目立たせるのは視聴者的にもイマイチな気が>私だけ?

だからこそ、麻田さんが断った…ってのなら納得だけど
単にギャグとしてやっている様にしか見えなかったな(^^;)

「この仕事が、すみれさんにとって
どんだけのもんなんかを紀夫さんが知らんからや思うで
知ってもらう努力をせな
自分の言葉で伝える努力をせなあかんで」


言っていることには激しく同意するんだけど
これを麻田さんが言うなら「イヤです」とも繋がって良い気がするんだけど
栄輔さんが言うとなあ…

思ったよりも知的で洞察力がある!
とも言えるけど

分かるけどさあ…
お前が言うな!
とも言えちゃうよな(酷


ともかくも
「自分の言葉で伝える努力」ちゅーことで
子供時代に五十八お父さんにハッキリ話をした、あのエピの
リフレインちゅーか、呼応させる算段?

あの一件で、紀夫はすみれに惚れたんだしな。







☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2380-7afbc1a3


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
               blogram投票ボタン
にほんブログ村    人気ブログランキングへ   blogramランキング参加中!


狂犬リング


のろし>花火


ファッションショー>ハローキティ






Last updated  2016.11.26 16:16:37
コメント(2) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.