15766759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

ブギウギ

(10)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(24)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(17)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

テレビで紹介されて… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『ブ… New! レベル999さん

【ブギウギ】第47回(… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.11.22
XML
​​​​​​​​​このドラマが始まったばかりの頃は―

吉本のお笑いがこのレベルかと誤解されたら
吉本としちゃ迷惑だよなあ
…と同情していたのだが

最近は―

例えば今日の、お婆さんの腰が伸びるシーンに
吉本のお笑いって結局こんなものなのかな
…と思う様になってきた

これぞ​風評被害?​

…ひじゅにですが何か?



​「あ~っ辛い!」​by藤吉



↑松坂桃李の心の声?


今日の“良かった点”は
栞様のちんどんや!

…と言いたいところだけど

高橋一生の姿をしているというだけで
栞様自身に魅力があるわじゃないからなあ(^^;)

特に、このところ
出番が増えた代わりにキャラ崩壊してきてる感じだし(――;)


ちゅーことで

「僕には君が必要なんだ」
せっかくの栞様のこの台詞にも全く心が動かない。

言われているヒロインてんにも感情移入できないし
かといって嫌いになれるほど強烈なものも感じないから
自分が言われているかの様に胸がときめくことも
逆に嫉妬心を抱くこともない。


「あの氷の仕掛けの発想には驚いた」
その台詞の真意が恋愛感情ではなくビジネスとして…というオチも
最初からバレバレだったから、そもそもオチになってないし。

つーか、アレって驚くほどの斬新な発想なの?
という疑問も涌くし。
(まあ、それは、現代の視点で見ているからかもしれないけどね)


「発案者と一緒に売り込んだ方が、より説得力があるだろう」
あまり説得力のある理由に聞こえないし。

単に、ヒロイン恋話を盛り上げるためだけ…ってのが
強調されちゃってるだけって気がするし。


とはいえ、後のシーンで
栞&藤吉の相撲(?)
が用意されていたところを見ると
本当に描きたいのは​BL​だったりしてね。

まあ、最近の朝ドラは
結構BL風味が盛り込まれているものが多い気がするので
それに合わせただけかもしれないけど(笑)


で、予告にあった“ちんどんや”シーンへと強引に雪崩れ込む。

「ええ男はんに頼まれたら嫌とは言えませんわなあ」
女性客を呼ぶために栞&藤吉を利用したという京香。

真理ではある(笑)

古い作品だけど
『ジャパッシュ』(望月三起也)とか『MW』(手塚治虫)とか
決め手は主人公は美形!だったよなあ。

…なんてことは置いといて(笑)


コレで女性達の関心を引いたのは確かだし
そのために昼興行を始めることにする流れも良いと思う。

思うけど…

たった一度「いい男」が宣伝しただけで
乗せられて寄席に行ってみれば「いい男」とは真逆の顔ばかりで
しかも肝心の芸がツマラナイ

となったら、もう次はないんじゃ…

と、いつもの如く素朴な疑問が涌いたところで
いやいやコレは​このドラマそのもの​を象徴しているな―
と思った。

「いい男」の役者は複数用意しているけど
それに釣られてドラマを観ても
顔が良いだけで人物の魅力が描けていないし話もツマラナイので
このまま続けて観ていくのが辛い…
という意味で。

それを意識的に表現しているのだとしたら、アッパレだな―
でも、誰得?

と、また別の素朴な疑問が涌いてくるのであった。


さすがの藤吉も
アレコレ工夫を凝らしても問題は芸そのもの!
ってことくらいは理解できているので
寺ギンに再アタック。

優しい文鳥師匠のところに新作カレーうどんを持って行った方が
効果がある様な気もするけど
藤吉の行動が成功に即繋がってしまったら『わろてんか』は成立しない。
彼はあくまでもダメ男でいてくれないと
…ってことか?(^^;)


「席主の器が問題や」
ハッキリと問題点を指摘してくれる寺ギンは良い人(笑)

「オモロイ芸人さえいてたら…」
それでも考えが全く変わらない藤吉。

かつては自分自身も芸人を目指していたし>逃げ道ではあったけど
芸人仲間達を盛り上げたいとも言っていたし
何より日本中の人々を笑わせたい、という夢を抱いているハズなのに
「芸」そのものを何とかしようと頑張るのではなく
既に完成されている芸人を他所から呼ぶことしか考えていない。

だから、万事が万事、人頼みってことなのかな?
つまり​棚ボタ​気質(笑)

う~ん
物凄っく好意的解釈をするなら
これぞ藤吉!ってことで
彼の人物造形は、これえで意図通りであり
上手く行っているのかもね。

だって、彼は相手役。
ダメダメな彼を盛り立て
前進していくのはヒロインの役割だから。


ヒロインを今後、魅力的に描けるか否かが鍵か。
当たり前っちゃー当たり前だけど(笑)

でも、そこが一番期待できない部分なんだよなあ>言っちゃった





☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/2746-273c7c0b


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
         blogram投票ボタン
にほんブログ村    人気ブログランキングへ   blogramランキング参加中!


いい男の一人暮らしセット


電子書籍


お茶にお菓子


​​​​​​​​​






Last updated  2017.11.22 15:29:46
コメント(2) | コメントを書く
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.