|
カテゴリ:朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん
東京に下見に行く萬平さんと愉快な仲間達
汽車の中で、ひたすら眠る図ぅ…が 何かリアル(笑) 東京の風景が全く映らないのは いざ進出した時のインパクトのため? …ひじゅにですが何か? 「針三千本飲~ます」byタカちゃん ↑う~~~~む、コレって タカちゃん、カワユス! …なのか タカちゃん、怖っ! …なのか>こらこら 東京では 真一さんが営業本部長。 連れて行く社員は6人。 若い人達を選んで ダネイホンが売れたら夜学に通わせてあげよう…と提案。 グッドアイディアだな。 塩軍団を母の様に見守る、慈愛の福ちゃん。 「ダネイホンは絶対に売れます」 萬平さんに、ダネイホンに、会社全体に信頼感を表し励まして… 福ちゃんの存在意義はここにあり? 「それより早く、源ちゃんに兄弟を作ってあげなさい」 文字通りの子供、文字通りの母親…を主張する、お母さんは 今の福ちゃんの立ち位置を自ら比較対象になることで強調? で、東京へ行く若者組の中には小松原さん&タカちゃんファンクラブが 含まれている模様。 身近にいる唯一の若い女の子に、すぐポーっとなっちゃうところが 若さの証明とも言えるな。 是非とも、この機会に、世界を広げてきてもらいたい>エラソウ で、考えてみたら、同じくタカちゃんにポーっとなるばかりか しっかりハートを射止めちゃったのが 「しっかりした先輩」神部さん…というのも面白いな。 そんな神部さんも東京組というところも。 「タカちゃんを養えるお給料を 貰えるようにならないといけないやない?」 遠距離恋愛になってしまうことを嘆く神部さんに 現実を悟らせ、励ます福ちゃん。 さすが主婦!さすが社長夫人!さすが皆のお母さん! ちゅーところでせうか? 「タカちゃんはまだ学生なんやから 結婚するまでは学業に専念させてあげなさい」 これもモットモだよね。 何だかイキナリ“大人”になった気がする福ちゃんである>ぇ いやいや勿論、今迄の苦労が土台になっているので不自然じゃないけど。 何ちゅーか、こういう形で“成長”の結果を表現している? どんより落ち込んでいる忠彦さんに対し 「私は結婚に反対しないわ」 と、寛大なところを見せる克子姉ちゃん。 そんな克子姉ちゃんへの福ちゃんの言葉は 「大阪帝大出てるのに…」ってところを強調したいのか 「うちみたいな小さい会社」 「姉ちゃんの家に泥棒に入った」 というマイナス面を強調したいのか…ヨクワカラナイ(笑) 塩軍団には”母”だけど 姉の前ではいつまでも末の妹? 「帝大出」を何度も繰り返すのだから、重きを置いているのはやっぱここかな? 進駐軍エピの時もちょこっと思ったことだけど 今日のこれといい、夜学の件といい やはり、勉強の大切さを説いているのかな>単に学歴という意味ではなく …なんて言っているうちに世良さん来訪。 目的は、宣伝放送の提案。 グッドアイディアだな。 商売人としては、やはり萬平さんよりも遥かに上手。 つーか、萬平さんにはまるで欠けている特質。 それは初期の頃から指摘されていたことで 当時は加地谷さんがそこを埋めてくれていた。 これからは、世良さんがそこを担ってくれる 今回はその第一歩 …というわけなのかしら? 加地谷さんは辛い結果になってしまったわけだけど あの時とは正反対に、世良さんが一緒に投獄された仲だから 上手く行ってくれるのかな? それとも加地谷パターンもあるのかな>ありえますな(^^;) キャッチコピーを読み上げるのが福ちゃん …というのは予告で既に示されているし 萬平さんをCMキャラに使うのも予告通りで 「ふ~ん」なんだけど>こらこら 絵コンテを描いたのも世良さん? 何か凄く上手なんだけど! 大いに見直しちゃったりなんかしたんだけど!! ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3115-8176d8a9 ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ ハリセンボン ![]() 3000本 ![]() 指切り ![]()
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事
|