|
カテゴリ:朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん
産気づいた福ちゃんの腰をさするよう言われ
へっぴり腰で手を差し出したり 福ちゃんから威勢を付けられ 挙句の果てに怒って拒否されたり 子供が生まれて素直に感動したり 萬平さんに知らせに行く途中で描いた絵は トホホな出来だったり 十分な”萌え”シーン 大プッシュされている東さんである(^^;) …ひじゅにですが何か? 「忠彦さんに描いてもらいたかったな」by萬平 ↑何気に失礼(笑) 絵が下手過ぎて笑える…というと スガちゃん@『ゲゲゲの女房』を思い出すなあ 演じていた柄本佑さんが福ちゃんの中の人の実夫だからこその 遊び心? でも、やっぱ、スガちゃんの絵には敵わないな(笑) つーか 東さんの絵、微妙に福ちゃんに似ているし 本当は上手いんじゃ…? …という 少しばかり楽しいシーンが入ったけれど 良い事があれば必ず悪い事が襲い掛かってくるのがドラマ。 取り分け今の『まんぷく』ワールド。 12万円は無事に手に入ったけれど 福ちゃんの口座に…ってとこで、嫌な予感がしたんだよなあ。 そうとは知らない福ちゃん達は少しばかり気持ちを持ち直す。 「萬平さんが新しい仕事を始めるための軍資金やから」 先の希望に目を向ける福ちゃん。 「もっと早く出してくれるんでしょ?」 一つの事が何とかなったから 萬平さん釈放も近いと思っている克子姉ちゃん。 子供(やはり女の子)が産まれるという この上ない喜びがあって 「福子に精をつけさせないといけないでしょ」 「上物」の肉を沢山買ってきちゃう、お母さん。 源ちゃんを産んだ後の福ちゃんが栄養失調で大変だったから …というのもあるだろうけど 「12万円もあるんやから」が大きいだろうな(^^;) まあ、極めてお母さんらしいけど(笑) そうして、案の定 財務局はそのお金を狙って来た。 事態は絶望的… 克子姉ちゃんが東さんに電話で知らせた時の 克「土足で踏み込んできて」 東「土足!?」 克「今のは嘘、ちゃんと靴脱いで上がってきました」 この会話って何か含みあり? その時の様子の理不尽さとか恐怖とか怒りとか… 色々と錯綜したであろう気持ちを込めて 印象を正直に表した言葉なんだろうけど>修辞的表現ってヤツ? 東さんが素直に聞き返しちゃっているのが気になった。 その修辞的ってところが通じない人って確かにいるし そこを笑うシーンなのかな?って気もするけど(^^;) いずれにせよ この行動を取られたことで GHQが関与している…ということが東さんに伝わった。 昨日の今日で、この点しか進展していないとも言えるけど(笑) 「国を訴えましょう」 これまた既に出た言葉。 大事な事なので二度言いました?(違 この言葉をどんな風に描くのか? このネタを具体的にどんな風に転がすのか? これから面白きなるか否かは、ここにかかっているのだろうな。 福ちゃんは不気味に笑う。 あくまでも萬平さんを「支える」役割に徹するのだろうけど そうした立場であってもドラマ的に活躍することはできるわけで そこのところも、これからを左右するだろうな。 一応、楽しみにしておく>一応かい!? ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3126-071b610b ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ 不気味な笑顔 ![]() すき焼き王道部位 ![]() スケープゴート ![]()
Last updated
2018.12.25 15:47:05
コメント(0) | コメントを書く
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事
|