15764323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

ブギウギ

(9)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(24)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(17)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

なかなか連絡できな… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『ブ… New! レベル999さん

【ブギウギ】第47回(… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.07.06
XML
​​今週の副音声は音の姉@(松井玲奈さん)

先週は副音声の何たるかをよく知らないまま
ちょい物足りない…なんて思っていたけど>久志、スマソ
今週はちょいビックリ!

…ひじゅにですが何か?



「やられちゃってるよ」by吟



本来の副音声らしさも残しつつ
ちゃんと“吟”になっている。

うん、これなら合格点>ナニサマ

まあ、シーンにもよるだろうし
第一週は様子見だったのかもしれない
…とも考えられるけどさ。

まあ、久志がここまでやってくれていたとしても
キャラがキャラだから、さらに上のハジケっぷりを期待して
​やはり物足りない!と思っちゃってたかもね。​

でも、吟は、キャラ的にも立ち位置的にも
こんな感じで良いんでない?

ドラマ上は、あまり良い扱われ方をしていないので
副音声では存在感を示してほしい。



さて、今日から音編。


教会での裕一との出逢い(音には自覚はないけど)は
『ゲゲゲの女房』で、ヒロイン夫婦が子供時代に偶然出逢っていた―
というのと似ている…つーか、オマージュ?と初見時は思ったけど
単純に「裕一編」から「音編」への繋ぎかもね>ぉ



この時は三姉妹各人の個性も各々の関係性もちゃんとしている。
ちゃんと…ってのも変だけど(笑)
でも、最初から、3人がそれぞれ目立っているし3人揃っているところは楽しい。

まあ、ヒロインは音だし>三姉妹物語ではないし
結婚して別々に暮らす様になるわけだから
ずっと三姉妹を出せとも、三人を均等に描けとも思わないけど
何か、その後の扱いがイマイチな気がする。

梅なんて東京に行きたがっているという話が出たのに
その後、音沙汰がなく
再び出てきたのはスピンオフで、内容的にもナンダカナ…だった。

吟となると、音との喧嘩が売り物なのかもしれないけど(笑)
音の彼女への罵倒はナンダカナ…だし
実際、音に対し劣っているかの様な描かれぶりだし…(^^;)


全体的には何と言っても、音…ではなくて、お父さんが良いよね。

役者さんの持ち味によるものが大きいと思うけど>このドラマの特徴(笑)
でも、お団子という象徴的な小道具もあったし
名言もあったし
まさに、扱い方が良かった。

事情は知らないけれども
この頃の脚本家さんを原作者にしてしまったのが躓きの元だったんじゃない?

と言いつつ
『竹取物語』の顛末と音のキャラは、個人的に
ナンダカナ…ではあるんだけどね>スマソ



☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3635-6711c44a

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
      
にほんブログ村    人気ブログランキングへ 

だんご詰め合わせ


南高梅と優糖星(ミニトマト)の美味しい出逢い


かぐや姫セット>高級納豆ギフト


​​






Last updated  2020.07.06 14:17:49
コメント(2) | コメントを書く
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.