15765435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

ブギウギ

(9)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(24)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(17)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

金曜ドラマ『フェル… New! レベル999さん

なかなか連絡できな… New! らぶりーたわ子さん

【ブギウギ】第47回(… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.11.10
XML
​​​​​​​​​​​ラストで登場した鉄男の弟と思われる男性
三男@『ひよっこ』(泉澤祐希さん)だ!

まだ弟とは限らないけどね。
この流れで赤の他人でしたというオチだったら
却って斬新?

…なんてこと置いといては>ぇ

役名は三上典男らしい。
「上」と「典」を取ると​「三男」!​​
これが重要だ!>そうか?

…ひじゅにですが何か



​「強くて優しいよ」​by裕一



↑子供鉄男はまさにそうだったな。
ひじゅには子供鉄男が大好きでしたぜ。



子供時代は鉄男の話に重きが置かれ
久志はスパイス的役割だった。
大人になったら、ちょっと逆転しちゃったよね。

まあ、久志は子供の時のキャラを生かしているけど
鉄男は、ちょっとキャラが変わってしまっている。

最初は、ちょっと不満だったけど
だんだん慣れたし(笑)>中村蒼さんも好きだし
子供時代からずっと苦労してきて、練られた末に
今の鉄男になったのだと考えると納得がいく。


「いっつも自分のこと後回しで周りのことばっかに一生懸命でさ」by裕一

↑こう解説してしまうと難なのだが…(笑)

つまりさ、それ以外に解釈の余地がないというか
上手いこと視聴者を言い包め様としてますね、っちゅーか>ぇ

キャラ自体は上記の様に納得しても
役回りとしては、ちょっと物足りなかったよな。
好意的解釈をすれば
ある意味、三人の中で、鉄男だけ「大人」になるの早かったがから
ドラマにし難かった…ってところでせうか(笑)


たださ、「福島三羽烏」の友情を強調するには
少しばかり鉄男の描き方は弱かった気がする。
『湯の街エレジー』がヒットして…云々だって
組んだのは裕一ではなく木枯さんだし。

勿論、史実がそうなのだから仕方ないけど(笑)
だからこそ、そこに裕一を絡めて>あまりアザトイのも難だけど
木枯さんと組むことになった過程を描くべきだったと思う


なんてことを言っているうちにドラマはサクサクと進む―


*子供時代に印象的だった橋のあたりが映ったのは良かった。
鉄男が修理したハーモニカを裕一に渡すシーンがあったよね。

*母さんが元気になっていた!

*家族繋がりで​浩二​も浮上。

音が滞在していた戦中に騒いでいた結婚話が
今の今迄、何の進展もないまま。
あれが今回の前振りだったのだろうけど、時の経過を考えると
何かと放置されている浩二が哀れ。

勿論、恋話が全てとは思わない(寧ろ、無くても良い)けど
そういう明るいエピがないまま、家族の世話は全て負わされている
その立ち位置が悲しいよね。

​子供鉄男にまた逢えた!​(感激)

髪型が変わっていて、それはまあ、夜逃げした時から少し時が経ったのと
当時の生活ぶりを表すものの一つとはなっていたと思うけども
何より子役(込江大牙君)の成長と(多分)次の役のためもあるのだと思うと
ちょっと感慨深いのであった>ぉ

*小学校の校長先生はおかやまはじめさん。

朝ドラにも何本か出演されているけど、何より印象に残っているのは『ファイト』

*藤堂先生について言及されたのは良かった。

もうちょっと出番が多くても良い人物だと何度も思ったけど
叶えられないままだった。
その分、最後はかなりの見せ場だったけどね。

今日の小学校シーンでは、そこにはいない彼の存在が浮き上がってきて
そこはなかなか良かった。


​さあ、次は三男だ!​>ぇ



☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3758-8f81b098

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
      
にほんブログ村    人気ブログランキングへ


だんご大家族ぬいぐるみ


強くて優しい男を演出


はさみネックレス


​​​​​​​​​​​






Last updated  2020.11.11 15:08:12
コメント(4) | コメントを書く
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.