|
カテゴリ:朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん
『丘の一本杉』も
『マットン婆さん』ならぬ『アットン婆さん』も 実在する松竹新喜劇の演目だそうだ。 おみそれしました! 特に『アットン婆さん』は藤山寛美主演だそうで 観てみたいなあ。 ホームドラマチャンネルで放送するらしいけどね。 今のところ加入していないので知らんかった(笑) (YouTubeで検索してみたら予告動画が出て来たのさ) …ひじゅにですが何か? 「キツイのう」byテルヲ ちゅーことで、今週は テルヲ登場! 何ちゅーか、いつも普通に顔を出すよね。 コソコソしたり誰かに頼ったり何かを装ったり…なんて姑息な真似はせずに やはり本人としては全く悪気がないからなのだろうな。 そんなテルヲも今週で見納め? 早く見納めたい(ちゅーか、早くいなくなれ) …と思っている視聴者の方が多いかもしれないけど(笑) 先回は意外な(?)人たらしぶりを発揮してみせたけど さすがに今回は皆に敬遠される>当たり前だけど 新しい地ならともかく、過去に騒動を起こした所だもんな。 千代自身も以前の様に絆されたりはしない。 「おんなじ娘を持つ父親としては テルヲさんの気持ちも分からんでもないんやけどな」 宗助さんだけが甘い。 まあ、先回の騒動を収めてくれたのはシズさん達だし 宗助さんは微妙に蚊帳の外。 身に染みる様な経験ではなかったのかも… 元々ノホホンとした人みたいだし。 「旦さんが、ほんまのお父ちゃんやったら良かったのにな」 そう千代に言わせちゃうくらい優しい人。 それは持って生まれた性質でもあるし 世間知らず、苦労知らずであるゆえ…ってのもあるのだろうな。 (実はトンデモナイ過去を持つ日tおだという後出しがあったりして?) 彼の場合、それで良いし、そこが良いとも言えると思うけど。 でもってさ こう千代に言わせちゃうほどに テルヲとは程遠い、全く違う人間性だってことでもあるんだよね。 つまり別人…悲しいくらい別人。 「道頓堀から出て行ってもらわれへんやろか」 宗助さんを尻目に、ズパッと言い放つシズさん。 でも、直後にテルヲは吐血。 余命幾ばくもないことが判明。 さらに、千代には黙っていてほしいと懇願。 重大な事実+秘密の共有 これじゃシズさんも、もはやテルヲに強く出られない。 タイミング良過ぎだぞ、テルヲ! つーか、こうした状況に追い込むために 宗助さんを病気にし シズさんを病院に来させ …と ご都合主義とツッコミを入れるべきなんだか 合理的と褒めるべきなんだか スムーズ極まりない脚本だな、八津!(笑) 外堀を埋められていく千代の図ぅ? 女子会やってる場合じゃないぞ、千代! とはいえ テルヲが登場すると千代の状況が大きく変わるのも 『おちょやん』お約束。 夫婦としても女優としても、流れが上手く行っていない現状が テルヲ現象で改善? でも、時代はどんどん不穏になっていくしな… ある意味、テルヲは「昔」の時代の象徴だったりして? だから彼と共に終わって行くのだったりして? ☆トラックバックは何がなんだか…ひじゅに館へお願いします☆ http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3856-57086646 ☆応援クリック、よろしくお願い致します☆ ![]() ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ 父と娘>ウィローツリー彫像 ![]() 女子会に>手巻き寿司セット ![]() のんべぇ楽Tea ![]()
[朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん] カテゴリの最新記事
|