八雲情報局長の日常!

2009/10/25(日)16:59

おめでとう!!

釣り(42)

祝、ファイターズ日本シリーズ進出!!ワンテンポ送れましたが、日本ハムファイターズ日本シリーズ進出を決めてくれましたね(笑) これで今シーズンはまだ野球観戦を楽しめます     本日は午後から所用があったのですが、今シーズン初の沖鮭釣りに行ってきました!!   八雲フィッシングサークルT会長の船での調査でした!!  一昨日から長万部方面で釣れたとの情報!!  昨日は黒岩から山崎の沖でカレイ釣り帰りの遊漁船がぼちぼち釣っていったとか  鮭釣りをするにあたって先に『イカ釣りをするから3時出港だぞ』との指令!!  3時という事は・・・・・・・・・・・・?  1:50に目覚ましを掛けました(爆)  出港してみると、漁港を出た瞬間、大きなうねりがありました!  確か南東に代わる予報  意外と早く波が入ってきたようです  肝心なイカは!  船頭1パイ、同乗者2ハイ、私ボーズ(笑)  しかも暗い中での釣りなので同乗者は軽くグロッキー  私も結構、吐きそうでした(笑)  5:30位にはかなり明るくなってきたので、鮭釣りに切り替えました!! 黒岩航路沖にてさいさき良く、ハネを発見! しかし続きません 更に移動中には、本日最短距離の真横20m位のところでハネ発見! 緊急停止するも、当たりはありませんでした!!   時々、魚探を見ると20m前後のところに怪しい反応が出ています   そこでルアーを沈めてゆっくり巻いてみると『ゴツゴツ』っと懐かしい反応が有り、今シーズン初の沖鮭を釣りました推定4kの♂でした しかしその後、同乗者もパターンで一回大きな♂をGET!  その後全くハネは無くなり、魚探釣りも効果は無く  10時前には鮭釣りを終了しました!  朝一発目に昨日鮭を釣ったらしい遊漁船が鮭を探していましたがすぐにあきらめて、丘に向かって行ったので、カレイ釣りと平行して様子を見ていたようです  帰り際、カレイ釣りをしてみようという事になりましたが、私は一切不準備!!  一式を会長に借りて小一時間で↓イシモチ、真ガレイ、砂ガレイがたくさん釣れました(笑)  このころになるとヤマセも次第に強くなってきて結構時化気味になってきました!  少し早めでしたがタイミングの良い帰港でした  まだ少し早いような感じもありますが、確実に鮭は来ています(笑)  楽しみで熱い季節がやってましたね!!  今後の鮭情報は八宝釣具店のブログをチェックしてください!!   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る