ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

2006/10/16(月)18:10

ゆき 像に、えさをやる

嵐ファンのゆき (65)

ひめが、関節炎で自宅療養中のため、手持ちのただ券の中でペット不可なのは、鴨川シーワールドと東武動物公園だったので、かば園長が先日お亡くなりになり頭に残っていた東武動物公園に行きました。 東北自動車道岩槻ICから25分、電車だと、東武伊勢崎線東武動物公園駅徒歩10分です。 自宅からだと、高速使わないで45分くらいで着きます。また開園前に着いてしまったが、すごい人だったからか、開園時間10分前には空けてくれました。 まずお目当てのわんこビレッジへ 1人400円別料金です。乗り物券がつかえます。にゃんこハウスも別料金ですがありました。 こちらは小型犬のハウス40頭はいたと思います。朝一だからかもしれませんが、みんな人懐っこく挨拶にきます。ブルは小型なの? 1時間くらいわんこビレジへいて、イベントかばのお話しへ かばの口は、150度くらい開くそうです。今日も機嫌が悪く水から出てくれませんでした。 2つ目のお目当て象さんへえさやり体験へ、4個のえさ付で500円です。竿の先にりんご、バナナをさしてあげます。ゆきに聞いたら引っ張る力すごかったそうです。 「ちょっとこわいなー」 やる前は、1人でブースへ入るといっていたのですが、いざとなると私も呼ばれてしまい、ブース内からの写真なので距離がとれず、象さんの大きさを表現できない写真になってしまいました。 ここの象さんかなり大きいです。 つぎは、がちょうにえさをやるというので、大丈夫かなー?と思いましたが、やらしてみたら案の定ガチョウに追い込まれて、動きが取れなくなってしまっていました。 私ももあげたのですが、噛まれるとかなり痛いです。餌は投げましょう! アシカショウもやってました。すごくおりこうさんです。 ゆきは、今年の夏に、上野動物園、と多摩動物園のサマースクールに行って飼育員体験しているので、えさをやるのはお手の物と思いましたが、元来怖がりなのでだめだめですね。 上野動物園サマースクール日記のときの日記 多摩動物園サマースクールのときの日記 その他、奥に遊園地もあるのですが、ひめがお留守番なので、早めに切り上げ3時に帰路に着きました。東武動物公園は近いのですが、あまり頭になく行くことは少ないのですが、2年位前に行ったときより、数段よくなっていました。その他乗馬クラブもありものすごい人が、習っていました。乗馬ブームなんですかねー。 まだまだの感がありますが、動物園も激戦みたいなので、頑張ってください。 東武動物公園HP 小山耳鼻咽喉科 小山耳鼻科月曜日は、午前8時30分より11時まで受け付け、午後の診療は5時から6時までとなります。ご注意ください。受付終了間際は混み合いますので、早めの来院お願いします。また検診のため待ち時間出ているので、時間に余裕を持って来院ください。待ち時間まったく読めません。検診10月20日までです。 1日に1度クリックお願いいたします にほんブログ村 トップページへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る