336948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまさんのお部屋(趣味→オンラインゲーム)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.03.11
XML
カテゴリ:日記/記事/掲示板


東大と京大の合格発表が3月10日にあり、東大は2993人、京大は2724人が喜びの春を迎えた。入試分析や高校の合格者数を紹介する。

正午になると、東大赤門前には受験生たちが集まっていた。新型コロナウイルスの感染拡大で今年も掲示板での合格発表はなくなり、ホームページ(HP)での発表となったが、そのHPを東大で、スマートフォンなどで見るためだ。大きくうなだれる受験生がいる一方で、静かに喜びをかみしめる合格者がいた。

赤門前に来た川和(神奈川)3年の青山勝繁さんは理科二類を受験した。落ちたら、東京観光をして帰宅する予定だった。結果は合格。

「周りの目が気になったので大きな声を出せませんでしたが、家に帰ったら喜びの声を思い切りあげたいと思います。東大では野球部に入りたい。神宮球場で、甲子園に出場したような選手たちを相手に野球ができることを目標にしています」

2浪の末、合格を勝ち取った受験生もいた。千葉県在住の男性(20)は、慶應義塾大理工学部で「仮面浪人」をしてきた。昨年、数点差で不合格となり、諦めきれなかった。男性も理科二類に合格した。

「親が最初から最後まで応援してくれたのが大きい。親に合格を伝えたら、『心配していなかった』と言ってくれたが、自分はとても不安だった。合格を伝えられて、ホッとしています」 

今年も国公立大前期日程の合格者が出そろった。まずは東大の合格者数ランキングを見よう。

1位は144人で開成(東京)。このままトップになると見られており、そうなれば1982年から40年連続で1位だ。コロナ禍でもオンライン授業を4月から実施し、生徒らも自主的に勉強に取り組み、授業が遅れることはなかったという。

公立校も健闘している。日比谷(東京)は63人で昨年より23人も増やした。60人を超えたのは1970年の99人以来だ。横浜翠嵐(神奈川)は49人で23人増、県立浦和(埼玉)は46人で13人増、岡崎(愛知)は31人で12人増だった。

教育ジャーナリストの神戸悟さんはこう見る。

「大学入学共通テストの平均点が高かったことが関東圏や都市部の公立校で強気の出願につながり、合格者が増えたのではないか。他方で、中国・四国など地方では志願者が減っており、合格高校にもその影響が出ていると思います」

公立校の躍進について、大学通信の安田賢治常務はこう見る。

「関東や近畿、中部で志願者が増えており、合格者も増えている。緊急事態宣言が出ている大都市の受験生は東京に出てくることを気にしなかった一方で、宣言の出ていない地域では東大を敬遠した可能性があります」 

京大では北野(大阪)が4年連続でトップだが、私立中高一貫校で合格者の増加が目立つ。特に西大和学園(奈良)は京大と東大で増やし、それぞれ4位、5位に入った。神戸さんは「東大に加え、京大にも合格者を出す余裕が出てきた。横綱のようになってきている」と見る。

新型コロナの感染拡大は、個別試験(2次試験)の実施にも影響を与えた。横浜国立大は実施を取りやめた。宇都宮大と、信州大の2学部も中止した。

横浜国立大に合格した高校を見ると、トップは柏陽32人(前年17人)で、横浜翠嵐29人(同13人)、湘南25人(同19人)と続いた。県内進学校が合格者を増やし、上位を占めた。教育ジャーナリストの中山まち子さんは言う。

「基礎学力のある生徒が多い進学校を中心に合格者が増えた。2次試験で挽回しようとしていた生徒は残念な思いをしたはず。今年の入試は英語民間試験や記述問題の導入見送りもあり、最後まで入試に振り回された受験生も少なくなかったと思います」


以下は、3月10日時点での東大合格者数上位20校。

(1)○開成(東京)            144人(106人)
(2)○灘 (兵庫)             97人(75人)
(3)○麻布(東京)             82人(49人)
(4)○聖光学院(神奈川)       79人(69人) 
(5)○西大和学園(奈良)       76人(51人)
(6)○桜蔭(東京)             71人(61人)
(7)○渋谷教育学園幕張(千葉) 67人(46人)
(8) 日比谷(東京)            63人(48人)
(9)○駒場東邦(東京)         56人(38人)
(10)横浜翠嵐(神奈川)        49人(44人)
(11)○海城(東京)            47人(43人)
(11)○栄光学園(神奈川)      47人(34人)
(13) 浦和・県立(埼玉)      46人(25人)
(13)○浅野(神奈川)          46人(37人)
(15)○久留米大附設(福岡)    36人(27人)
(16)○渋谷教育学園渋谷(東京)33人(28人)
(16)○早稲田(東京)          33人(24人)
(18)○ラ・サール(鹿児島)    32人(23人)
(19) 岡崎(愛知)            31人(19人)
(19)○甲陽学院(兵庫)        31人(17人)
(合格実績のある学校への週刊朝日とサンデー毎日、大学通信の合同調査を基にした速報値で、数値は今後変動する可能性がある。○は私立。右端のかっこ内は現役合格者数)

✴コメント
やはり、1位は開成高校ですね。ダントツで三桁です。私の代から開成高校は、有名でしたし、その高校に入学するにも、倍率が高く地方からは、合格するにも難関でした。全国から優秀な人が、集まる有名高校でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.11 18:02:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X