1260030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.13
XML
カテゴリ:2013年2月分

 ヒゲです。

12日朝から今季最低の気温になったかの様な体感温度です。

ここ深部三鷹では、早朝にマイナス3度を記録してそのまま気温が上昇
しました。

午后3時頃に7度で止まりそのまま下がりました。

13日の最低気温は3度とさほど寒くは無いのですが、パラパラと雨が降って
います。

若干みぞれ混じりの雨ですが、気温は3度以下にはなりません。

昼頃に雨は上がり4度だった気温が一気に11度にまで上昇して夜も4度
位の温度を保つそうです。


昨日も書きましたが「視床痛」は朝一番の体調を一日引きずる事が最近
体験で分かる様になりました。(分かるまで4年かかりました。(^^; )

12日は
最悪の一日でした。

その分「レキソタン」を朝6ミリグラム飲みました。

指は痛みと痺れで動きませんが、書く事は何故か饒舌になっていきます。

食事中も、息子と配偶者に煩がられています。

ペインクリニックの麻酔科の検診も無くなり、脳神経外科の先生も
交代します。

通院の初期からの主治医がいなくなってしまいます。

その代わりに「糖尿、代謝科」の先生に世話になりますが。

早く3月1日が来ないかと心待ちです。

HgA1cの値が何処まで下がったのかが知りたいのです。

今の、私の生きる目的は糖尿と言われた、血液内の各数値を何処まで
短期間で正常値にするかです。



「鈴之介」です。

ここまで寒いと布団の上から動きません。


すず 2013年2月13日 ベット まったり.jpg

いつまでもベットの上です。

すず 2013年2月13日 ベット まったり毛づくろい.jpg

もちろん毛繕いもです。

すず 2013年2月13日 ベット まったりあくび.jpg

段々起きているのに飽きてきました。

すず 2013年2月13日 ベット まったり睡眠.jpg

少し寝ています。

今日のグッドショットです。


すず 2013年2月13日 ベット まったりアップ.jpg

起きていますよ。



11日のニューヨーク証券取引所ダウ工業30種平均株価は、先週に比べ21ドル
73セント安い13,971ドル24セントで引けました。

12日の東京証券取引所日経225の平均株価は、先週に比べ215円96銭高い
11,369円12銭で終えています。


外国為替市場の円相場は1ドル93円38銭~42銭で取引されています。

1日で1円近く上下しました。




時事通信 2月12日(火)9時00分の配信です。

NY円急落、94円台半ば=2年9カ月ぶり安値。


120530_Brainard_jpg.jpg

ブレイナード米財務次官(国際問題担当)。 出典:WSJ

【ニューヨーク時事】週明け11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」を支持するブレイナード米財務次官の
発言を材料に急落、一時1ドル=94円46銭と2010年5月上旬以来約2年
9カ月ぶりの安値を更新しました。

午後5時現在は、対ドルで94円30~40銭と前週末午後5時(92円64~7
4銭)比1円66銭の円安・ドル高です。

ブレイナード財務次官は11日行った記者会見で、「米国は、成長を取り戻し、
デフレからの脱却を目指す日本の努力を支持する」として、大胆な金融
緩和と財政政策でデフレ脱却を目指すアベノミクスに支持を表明しました」。

これを受けて円売り・ドル買いが急加速しています。




私見です。

その人間の一言で世界の金融界が動く。

アメリカと言う背景があるものの、ブレイナード米財務次官(国際問題
担当)の発言は世界を動かしました。

安倍総理の「アベノミクス」は半分嘲笑を交え「何を絵空事」と言わんばかり
の日本財界でしたが、世界が先に日本の指標を認めた格好になります。

科学や芸術の世界でも日本では半ば相手にされない人が先に世界で認められる
事は良く有ります。



時事通信からもう1本NEWSです。

時事通信 2月12日(火)12時18分の配信です。

東電社長「部長の思い込み」=虚偽説明で参考人招致―衆院予算委。


20130212-00000018-jijp-000-1-view.jpg

国会事故調への虚偽説明問題について、衆院予算委員会で参考人として
答弁に立つ東京電力の広瀬直己社長=12日午前、国会 (時事通信)。


東京電力福島第1原発1号機の現場調査を求めた国会の事故調査委員会
(解散)委員に、東電の玉井俊光企画部部長(当時)が「建屋内は真っ
暗だ」などと虚偽の説明をした問題で、衆院予算委員会は11日、東電の広瀬
直己社長を参考人として招致しました。

広瀬社長は「企画部長は暗いものだという思い込みで説明した」とした
上で、「改めて現場調査をしていただくため、どこが危険なのかなど私どもの
知見を最大限活用していただきたい」と協力を表明しました。

辻元清美議員(民主)の質問に答えました。

広瀬社長は「誤った説明をしたことは大変申し訳ない」と謝罪します。

「玉井部長は上司に相談せず、誤った思い込みのまま説明をした」と述べ、
組織的・意図的な説明ではなかったと釈明しました。

また、虚偽説明の経緯について「外部の調査も受け入れていく」と
しました。


原子力規制委員会の田中俊一委員長も答弁で、「議論になっている場所は
非常に線量が高い所なので、その点も踏まえてできるだけ早期に調査に
取り組みたい」と述べました。



私見です。

東電の玉井俊光企画部部長(当時)が「建屋内は真っ暗だ」などと虚偽の
説明をした問題で、広瀬社長は元玉井部長の勘違いと説明しました。

現場に電話一本入れれば外からでも、ある程度の状況は分かる事です。

企業ぐるみ、社長自ら現場視察隠しをしているのは見え見えです。

この議論も、このまま広瀬社長の説明のまま、話は尻すぼみになって行く
事でしょう。

彼らは(東電幹部)、最期まで国に対して協力的な態度は取らず、大事な
事は闇に隠し、数十万人の放射能犠牲者(強制避難や自主非難をした方々
も含みます。)を国の責任と片付け補助金を手にして一つも企業に傷を
付けずに済ます腹なのでしょう。


ヒゲでした。

では、また(o・・o)/~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.13 00:07:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.