1260091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.26
XML
カテゴリ:2013年8月分追伸

site_logo_08 -.jpg

AFP BB NEWS  08月26日(月)03時06分の配信です。

【主張】与野党協議 国会はいつまで休む気か


参院選の後、8月の短い臨時国会で審議は行われず、政策に関する
与野党間の実質的な動きはみられない。   ・・・続きはこちらから




私見です。

MSN産経新聞の無記名論評【主張】「与野党協議 
国会はいつまで休む気か」が深夜3時過ぎにネット
に掲載されました。

参院選後の臨時国会は、与野党の実質的な動きは見られ
ませんでした。

「一票の格差」をめぐり、衆院選については最高裁判決、
参院選では高裁判決が今秋以降に相次いで出される予定
です。

通常国会では最低限の措置として衆院の「0増5減」の
区割り改定を行いましたが、格差是正はなお不十分です。

法律を整備し新法を立案しなければいけない立法府の怠慢
に再び司法の厳しい審判が下りそうです。

1票の格差は時間が経つとすぐに表面化します。
(人口の移動で格差が顕著になります。)

その前に第三者機関を立ち上げ、改革に手を付けねば
いけませんがどの党も、次の選挙まで3年間は腰を
落ち着けそうな気配の中、議論を先延ばしにしている
感が自民党を含め各党にあります。

どの党も、議員定数の大幅削減と言うパンドラの箱は
開けたくない様です。

箱の底に「希望」が有ったにしても・・・です。


ヒゲでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.26 06:43:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.