1260739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.16
XML
カテゴリ:2014年05月分

logo 08 - コピー.jpg

MSN 産経ニュース 05月16日(金)03時36分の配信です。

【主張】 集団自衛権報告書 「異質の国」脱却の一歩だ 


【5月16日 MSN】  ■行使容認なくして国民守れぬ

日本の安全保障政策の大きな転換につながる集団的自衛権の行使に
ついて、政府の有識者会議が憲法解釈の変更で容認することを求める
報告書を安倍晋三首相に提出した。

首相は記者会見で「いかなる危機にあっても国民を守る責任がある」
と述べ、本格的な与党協議に入る考えを表明した。
                      ・・・続きはこちらから




私見です。

産経新聞の社説ですから全面的に評価する文言が
並んでいます。

例えば前文に 「日本の平和と安全、国民の生命・
財産を守るため、当然の政治判断がようやく行われ
ようとしていることを高く評価したい。」

「早期に与党合意を取り付け、自衛隊法など必要な
関連法の改正などに取り組んでもらいたい。」

自民党右派もしくは安倍総理の私紙の様な扱いです。

その後に集団的自衛権の行使に関する、現在の状況
説明を《緊張への備えは重要だ》という副題まで付け
(この書き方は何時もの【主張】でした。)

「なぜ今、集団的自衛権の行使が必要なのか。それは、
厳しさを増す安全保障環境を乗り切るため、日米
同盟の信頼性を高め、抑止力を強化する必要がある
からだ。」

日米安全保障条約上日本もそろそろ自衛隊の火力を
アメリカの為に使わなければ示しが付かない。

アメリカ=世界と置き換えても屁理屈は一緒ですが。

完全に憲法第9条を無視しています。

報告書は「一層強大な中国軍の登場」に強い懸念を
示し「国家間のパワーバランスの変化」から「特に
アジア太平洋地域」の緊張激化を指摘しています。

朝鮮半島絡みについても語っています。

「朝鮮半島有事の際、日本人を含む各国国民を避難
させる米軍の輸送艦を自衛隊が守ることは、集団的
自衛権の行使にあたる為、現状では困難とされる。」

「安全保障の法的基盤の不備から、国民を守る事が
出来ない。」

アメリカの安全保障行為にも一言。

「米軍将兵は命をかけて日本の防衛にあたる。
その同盟国が攻撃を受けているのに、近くにいる
自衛隊が助けなければ、真の絆を強められる
だろうか。」

「日本の国際的信用も失墜しかねない。」

日本が自衛隊という名の軍隊を出し惜しみして、
世界から吊るし挙げられる様な論調です。

これが、駅のスタンドで普通に売られ宅配され
ネットに出ます。

右寄りも中道も自由に書いて自由に発表して
います。

日本の唯一、誇れる自由な部分です。

が、いつか全ての記事の論調がこの産経の様に
ならないかが、心配です。

私も含め、右向け右と言えば大抵の人間が
「摩擦も嫌だし」と言いながら右を向きかねない
柔軟な思想の人種、日本人なので。
(心の中では右に向きたくない人が過半数
でも・・・です。)


ヒゲでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.16 12:24:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.