For New Natural Life

2013/02/03(日)03:10

泣くな、はらちゃん

久しぶりにドラマの話でも。 最近「ハマる」ドラマがなかなかないなぁ、 とちょっと残念に思ったりしていたこの頃ですが、 現在土曜21時から放送されている、 「泣くな、はらちゃん」がかなりいいと感じています。 面白さの中に切なさがある。 漫画の世界に住む一人の男が、 「現実」の女性に恋をした……。 というこのドラマ、主人公は漫画の世界の住人だけに、 現実世界の「常識」みたいなものを何も知りません。 いろんなことに感動し、子どものように無垢で純真。 まっすぐな想いで女性に恋をし、 両思いになりたい!と願う。 (願うだけでなく、実際口にも出すわけですけど。) この主人公のバカ正直さが、 演じる長瀬智也の暑苦しい(笑)演技とも相まって、 本当に響いてくるんですよねー。 いろんなことを知ってしまって、 純粋ではいられなくなってしまったぼくには、 とてもあたたかくて切なく映ってしまいます。 ああいうふうに生きたいと思うのに、 それができないということも知っているからかな。 まだ3話しか放送されていないから今後はわからないけれど、 恐らくそんなまっすぐな主人公に触れることで、 いろんなことを諦めてきた恋の相手の心が、 少しずつ開いていくんだろうな~と思うと楽しみです。 このドラマを見ていて思い出すのが「Q10」。 2010年のドラマだったと思うけれど、 こちらは未来から来たロボットに恋をする高校生のお話。 このロボットもいわば現在の現実世界の常識を知らない。 無知ゆえに純粋で無垢。 そんなロボットに恋をした高校生が、 生きるってことに対して気持ちを開いていく過程が切なくて、 毎回見ていて涙が出てくるほどでした。 キャストも似通ってるんですよね。 薬師丸ひろ子、白石加代子、光石研、賀来賢人。 メインどころに4人もいるから、 きっとプロデューサーさんが同じ人なんでしょうね。 (調べたらやっぱり同じ人だでした~。) 話が少しそれましたが、 この「泣くな、はらちゃん」を見ていると、 ぼくのねじまがった心も少しずつ溶けてくる気がします。 優しくなりたいと思っちゃうんです。 はらちゃんにとっての越前さんのような人を見つけて、 まっすぐに恋をしたいです。 まだまだ序盤。 今後も楽しみにしながら見させてもらいます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る