078238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やまちゃん

やまちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

春の総会シーズンで会のトップの方が挨拶で言われていた

孫子の兵法に書かれているとかで 聞き漏らした部分も有ろうかと

よい響きで 自分の会社でも使おうとネットで調べてみた

**********************

軍隊の陣容が整って立派なこと。転じて、人の態度などの正面から取り組んで立派なことに喩たとえる。

 出典は『孫子』。「正正の旗を邀むかうる勿なかれ、堂堂の陣を撃うつ勿れ」(旗印を立てよく整った軍隊を迎え撃ってはいけない。意気盛んな軍隊に攻撃をしかけてはいけない)
 「正正」は、よく整っていること。「堂堂」は、いかめしく立派なこと。正正堂堂としている軍隊には勝てないから、攻撃してもだめだ、というのである。

*********************************

最後の「攻撃してもダメだ」 というのはこの解説者の蛇足なのかはわからないが

要するにこのメ--カ-は今後も 正々堂々と仕事していくので

なにか 方策や駆け引き 値引き要請も無理でっせ というところか

こりゃ 僕の会社では「正々」としていても 「堂々」 とはちょっと不充分で使いにくいかな

べつに目標だから問題ないか

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月29日 07時31分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.