町のホルモン屋さん 山田ホルモンの若旦那

2004/12/18(土)00:18

へ~!! こんな発想があるんだ!?

今日は知人の紹介でインターネットに詳しい方と会うので、ちょっと緊張している。その知人とは私よりも3才年下なのだが、数年前にちょっとしたきっかけで会ってから、ちょくちょく会う間柄である。今月は半月ほど中国に一人旅に行き、お土産として、私達若夫婦にそれぞれハンコを買ってきてくれた。(中国では新婚さんに豪華なハンコを贈るという。) その知人にインターネットに詳しい方がいないか、と尋ねたところ紹介してくれたのが、今日あった方なのだ。駅前で待ち合わせをしたのだが、時間にはうるさい性分なので20分前には駅前に着いて待っていた。程なく知人が来ると、9時きっかりにその方が現われた。 少し恰幅のいい体格に温和な表情のその方は、「はじめまして。」とあいさつをするなり、「コーヒーでも飲みながら話しましょうか。」と駅から数分の喫茶店を案内してくれた。 喫茶店に着くと名刺を交換しながら、私の抱えるインターネット通販についての悩みなどを聞いてくれた。その方は私よりも4,5歳程上だろうか、既に会社を何度も興し、畳んだ経験を持っている。本人は、「会社を潰した」という表現をしていたが、作り方と畳み方の一部始終を体で体験しているので、話には信憑性がある。 その方は私の店の現状をある程度把握するなり、いくつかのアドバイスをくれた。例えば、商品の出荷が増えるにつれて、一緒に膨れていくのは宅配便のコストだと。現在一つの宅配業者に委託しているのだが、近くと遠くを分けてみてはどうだろう、といった具合の提案である。 現在ミートミーツではヤマト運輸に商品配送を委託しているのだが、これが結構負担になっている。3000円以下は普通通りの料金を頂くのだが、3000円以上お買い上げのお客様には全国一律700円と定めている。ほとんどのお客様が3000円以上の商品を買うので赤がでる。もちろんその分の赤はミートミーツが負担しているのだ。 ヤマト運輸との価格交渉で少し安くはなっているものの、塵も積もればなんとやらで、出荷すればするほどその額は大きくなるのだ。それを近場は地元に強い運送業者に委託して、遠くは全国地域に強い運送会社にうまく分担すれば、その分のコストを削減できるということである。 もちろん複数の業者に委託するのはメリットだけじゃなく、デメリットの面も多々ある。例えばヤマト運輸の場合、月に出荷する数が多いほど価格交渉をすれば、配送料金が安くなったりする。複数に委託することでヤマト運輸の分が減れば、その分の価格が安くならない、等である。 しかしこれはおもしろい発想で、他のお店では当たり前かもしれないが、検討してみる価値はありそうだと思った。その方はそれ他にもいろんな提案やアドバイスを私にくれた。 「使える部分は私を使ってください。」とまで私に言ってくれた。別れ際にまた会いましょうというので、このような約束は曖昧になってしまうので、具体的な日時を指定して、来年の1月にまた会うことにした。 最近人と会う事は滅多にないが、新しい出会いをすることで得るものは大きい。今日の出会いが時間の浪費ではなく、ひとつひとつ目標に向けてのプロセスになることを願う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る