リエッチの湘南が好き!ライブが好き!

2010/06/15(火)23:48

最低最悪のユザワヤ上大岡の接客

ハンドメイド(118)

今まで何度も我慢してきましたが、今日のレジ店員の接客態度には、さすがに怒り心頭!レジの男性店員に本社の電話番号の紙をもらい、とにかくユザワヤ上大岡の責任者に電話しました。 いつも無愛想で言葉遣いもなってない例の女性店員。今日は80才くらいのおばあちゃまの入会手続きで、もうナニサマ?のふてぶてしい接客。 おばあちゃまが一生懸命記入して、わからないとこを聞いているのに、『面倒くさそうに』でっかい声で返事してる。しかも『叱りつける』ような口調。 本当にあれが店員の態度なのか?商売をしている、しかも手芸店では大手なんでしょう? その場で注意をしたかったくらい最低最悪の接客でした。 我慢して店を出てからすぐユザワヤ上大岡の責任者に電話しました。 ただすみません、本人に注意しますと言うだけの責任者。本当に注意しているのか?その女性店員は他のお客様からも苦情が何件か来ているとのこと。だったらレジに置かないでください!と言いました。横浜ベイクォーターアネックス店がちゃんとしている分あんな接客ではダメだ思うとはっきり言いました。これで今度行ったとき、本人がまた今日のような接客をしていたら、やっぱりユザワヤ商事本社に連絡し、改善を頼もうと思います。 あまりにもありえない傲慢なレジ女性店員の態度は、もうがまんできません。 あんな店員は毛糸の補充とか、文房具のボールペン補給とかしてればいいのでは。お客様の前に出すべきではないよ。ちゃんとした普通の店なら一度の苦情でレジは外すでしょう。それをしないユザワヤの責任者も不思議です。 あんな店員を一人でレジに置く(しかも行列ができているのに知らんぷりの他の店員もなんだかな~と思います)ユザワヤ上大岡の神経を疑りたくなります。 本当に・・・ここまでひどい店だったとは…がっかりの『ユザワヤ上大岡店』でした。 ユザワヤのお客様には高齢の方も多い。そういう方に対してのホスピタリティは何も考えていないのだろうか?そういうお客さまに対して、あんな店員があの態度では、企業としての信頼も無くなると思う。もう失墜しているとは思いますが・・・。横浜店があんなに接客をきちんとしているのに雲泥の差です。私としては今日のあの店員の態度を見て、もう絶対にレジがあの店員なら、他の店員を呼んででも、あの人からは買いたくありません。それだけ傲慢な態度でした。今は殿様商売をやっている時代ではないのです。あんな態度の店員を許しているようでは、ユザワヤ上大岡店はないほうがましだと思います。店員一人の、不誠実な接客で頑張っている他の店員まで、ダメ出しをされる店にはなってほしくないから。あえて苦言を呈しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る