073595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未来へのリレー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Shouta Inuyama

Shouta Inuyama

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2017年06月13日
XML
カテゴリ:ニュース

 受動喫煙対策を強化する健康増進法改正が今国会では見送りになりそうである。
 自民党が反対しているらしい。
 「自民党たばこ議員連盟」なる組織があり、飲食店の全面禁煙に抵抗する勢力となっているようだ。
 自民党には大西議員のように、時代錯誤な発言をする者もおり、一筋縄ではいかない。

 受動喫煙で常々嫌な思いをしてきた私にとっては、ようやく健康増進法改正で、改善されると喜んでいたのに、筒井康隆の名作『最後の喫煙者』みたいに、最後まで抵抗する勢力は、やはりいるのである。

 受動喫煙は、様々な病気が悪化する一因にもなるし、アレルギー体質の人にとっては苦痛でしかない。
 なぜもっと早くに禁止されなかったのかが疑問である。

 そもそも、覚せい剤や大麻が法律で禁止されているにもかかわらず、煙草が禁止されないのか。
 誰しも子供ながらに抱く疑問が、20歳未満に禁止されている煙草や酒がなぜ20歳以上であれば許されるのか、である。子供の体に悪いものが大人の体に悪くないはずはなく、本来禁止されてしかるべきものなのである。

 禁止する前に、煙草や酒は、産業として発達しすぎてしまったのが禁止しようにもできない事情なのだろう。
 つまり利権の都合でタブーとなってしまったのだ。
 また、覚せい剤なら直ちに健康被害が出るが、煙草は直ちに健康被害が出にくい。それが、ここまで扱いに差が出る要因となっている。

 それでも、時代はどんどん流れている。20年くらい前まではどんな車にも灰皿が付いていたのに、今の車には付いているのを見かけない。
 全面禁煙の店も増えてきているし、企業でも館内では禁煙にするところが増えてきている。
 世界に目を向けると、ブータンは、いち早く煙草を販売禁止としており、喫煙対策先進国である。今後、どんな国々がそれに続けるかが見ものである。

 日本も、受動喫煙対策によって、飲食店は全面禁煙になったら、その後はすべての店に広がり、すべての交通機関にも広がっていくのだろう。

 それにしても、煙草の代替となる、依存性は高いが無害の物がなぜ作られないのか不思議である。現代の技術力であれば、代替物を作ることくらい簡単なのではないか。
 それを作れたら、現在、煙草産業に従事する人々を、その代替物の生産業に移行して、救済することも可能だ。
 早く画期的な代替物が出てきてほしいものである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月13日 21時06分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.