無敵の無印良品ゲルインキボールペン[1本120円税込]
[2023.9.1.更新]こんにちは。ちょっと息抜きのつもりが、勉強そっちのけでブログを書きはじめたyamakoです。▶︎yamako▶︎▶︎長く医薬品登録販売者としてドラッグストアで働いていましたが、今は事務員さんです▶︎『食生活アドバイザー』試験にむけていまだに勉強中今日はオススメの無印の商品を熱くご紹介します。こちらです。▲無印良品 ゲルインキボールペン(キャップ式)0.38▲好きすぎて、本体(ペン軸)いろいろ揃ってます。3本とも同じペンです。何がそんなに好きかと言いますと、とにかく書きやすい。この一点に尽きます。もう永遠に書き続けられるというくらい、なめらかで書きやすいのです。無印さんには、『さらさら書けるゲルインキボールペン(0.5)』もありますが、yamakoはこちらが好みで、ずっと使っています。インクの発色がよく、くっきり黒いしかしにじまないずっとなめらかな、きれいな線がかけるかつ、かすれることもないちょっと葉っぱも描いてみましたが、こういった細かいイラストや落書きにも向いています。一応、乾くと耐水です。でもタイミングや、紙との相性、インクのつき方で汚れることがあります。マーカーやカラーペンで後から塗る時は、注意が必要です。色は9色あります。今どきでは色数が少ない方かもしれませんね。ピンクとオレンジが、赤い暗記シートで隠れます。赤は、ちょっと微妙。見ようとすると、うっすら確認できてしまう感じです。無印良品 ゲルインキボールペン キャップ式 10本セット 0.38mm 黒 44564738価格:1,790円(税込、送料別) (2023/9/1時点)楽天で購入線が細いので、ノートや手帳の書き込みに最適。セットはキャップ式(120円)ですが、替え芯90円+本体替40円からの組み合わせで、色々と選ぶこともできます。木製(590円)やアルミ製(490円)など、本体の材質もバリエーションがあります。yamakoはキャップ式が苦手なので、透明なノック式本体に滑り止めでテープを巻いて、ノート書きまくっています。滑り止めのテープはダイソーのテーピング用のテープです。(文房具用ではなく、本来は関節などに貼るための人体用テープ)あまりにそっけないので、今回、白も購入しました。同じノック式でも、白だとおしゃれな感じですね。使い心地は変わりません。気になるところは、本体がつるっとしていて滑るインクの減りが早いこの2点です。yamako的には、滑り止めのグリップ部分がない=汚れにくいとも言い換えられます。よくある滑り止め加工は、とても持ちやすいのですが、意外と小さなゴミがついたり、ベタついたりします。この辺りは好みですね。インクの減りが早いのは、もうゲルインクの宿命と言っても過言ではありません。このペンに限らず、ゲルインクは減りが早いです。よく書く人は、気になるところです。替え芯の常備をオススメいたします。そんな気になる点もありますが、やはりとてもよいボールペンです。税込120円からというお値段で、この書き味は、驚愕です。(すみません。好きなので、押しまくります)ペンをお探しの方、ぜひ、お試しください。最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。それでは、また。