669887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山南飛龍の徒然日記

山南飛龍の徒然日記

PR

プロフィール

山南 飛龍

山南 飛龍

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

山南 飛龍@ Re:プリプリ 中村あゆ ドリカム ~(06/10) >謎の三文字☆村石太&ともちかさん コメ…
山南 飛龍@ Re:大丈夫!(^o^)b(05/27) >teru_k_lsfさん 何を言われますか!? …
謎の三文字☆村石太&ともちか@ プリプリ 中村あゆ ドリカム ~ プログで 渡辺美里 で 検索中です。 …

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

お気に入りブログ

基本無料ゲーム「艦… New! Pepper Dさん

PURECOUNTRY fukkoさん
みゃあぽのため息 みゃあぽさん
オモシロ雑貨大好き… 原色局長さん
Welcome to rebbecca… rebbeccaさん
2009年06月06日
XML
今回も残念な出来でした(´・ω・`)
早速感想を書いていこうと思いますが、その前に少々言い訳を。
前回の感想で「次はもっと気楽に観てみようと思う」といった趣旨の事を書いていたのに、その事をすっかり忘れていました。
なので、今回の感想も前回同様の視点でお送りします(笑)

まず、初回から今回までの雑感。
全体的に言うと、やっぱり物足りない。中途半端。
トリックも動機も脳科学も分かりやすさを重視するが故に、事件そのものの情報量が少なくなり、返って分かり難くなっている印象です。
事件の捜査中に視聴者が気になっている点を、解決編で解き明かすのは良いのですが、肝心な部分を省いている事も多く、後付の台詞でサラっと流してしまうので、観ている最中に覚えた違和感がそのままになってしまうのはいただけません。
どの事件も九十九が居なくても解決できる話という事もあって、主人公の存在価値が希薄なのも影響しているのでしょうか。
九十九を無理矢理絡ましている印象が拭いきれないなんですよね。

それと、狙っている視聴者の層が見えないというのも挙げられます。
初回と3回目となる今回は割とシンプルな事件で低年齢層を対象にしているのように見受けられましたが、2回目は人体切断だったり指を食いちぎるといったグロテスク気味な映像も出てきましたら低年齢層向けの内容とは言えませんでした。
恐らく最終的には2回目が異端的な扱いになるのだと推察しますが、何故あの話を2回目に持ってきたのか現段階では疑問が残るところですね。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここからが3回目の感想です。
気になったのは、監視カメラの死角と九十九が犯人を疑うきっかけとなった希望という言葉。
そもそも監視カメラの死角というのは、それほど簡単に利用できるものなのでしょうか。
カメラの真下などあからさまな場所はともかくとしても、何処から何処までが映ってどこが映らないかを把握してカメラを動かすというのは、一人で簡単に出来るものではないでしょうし(1件目の犯人)、範囲も確認出来ていないうちから他の人がやっているからと言ってすぐに真似できるものでもないでしょう(2件目の犯人)。
カメラの位置とモニター室は離れていますし、モニター室には警備員がいますからね。
死角を調べる為の調査、監視カメラの位置をずらす作業、モニターに映る範囲の確認・・・仮に警備員がいない時を狙ってやったとしても監視カメラが多数設置してある状況下での事前準備としてはリスクが高すぎるように思います。
それに、これほどの準備を抜かりなくやり通した1件目の犯人が、せっかく動かした監視カメラに指紋をベッタリと残すというのは、いくらなんでもお粗末すぎというものでしょう。

次に、2件目の犯人が疑われるきっかけとなった希望という言葉。
突き落とした相手(婚約者)が生きていて、献身的に看病をしているように見せかけている犯人が「(看病は)大変ですけど、希望がありますから」と答えたこの場面。
九十九は犯人が希望という言葉を使ったから怪しいと思ったと言っていましたが、「仕事もあるのに看病まで大変ですね」→「大変だけど、希望がありますから」って、至って普通の会話の流れじゃありませんか?
被害者に回復の兆しが現れた上での会話でしたから、その事を踏まえて希望が持てるようになったと考えるのが自然だと思うのですが・・・
この事で疑いを持つきっかけになるというのは、どう考えても無理筋だろうと思います。
それから、裏金を貰っているのが明るみに出ると困るので婚約者を殺そうとしたという動機も弱いですよね。
婚約者なら他人よりも心の距離が近いのですから、話さないように口止めすることだって出来たはずですし。
うーん。愛しい人の前では清廉潔白な自分でいたかったのでしょうか。
そのあたりの心の葛藤をきちんと描かないのが、このドラマから深みを奪うところでもあり、勿体ないところなのかもしれません。

ちなみに、今回も気になる点を中心に書きましたが、別にツッコミを入れたくて観ている訳ではありません。
トリックや動機が不明瞭な作品は幾らでもありますし、そういった部分だけが全てではない事も分かっています。
ただ、肝心な部分を描かなかったり、気になった点を有耶無耶にしまま終わるのは、とても勿体ないと思うんですよね。
せっかく多くの人達が観ているドラマなのですから、(少なくとも観ている最中は)細かな部分で興が削がれるような作りではなく、最後まで楽しめるような作品になることを期待したいところです。

はっ。気がついたら随分と長文になってますね(;^_^A アセアセ・・・
流石にそろそろ締めなくては。
読んでいる人はほとんどいないのに、何でこんなに頑張ってるんでしょう(笑)
取り敢えず、あまり感想が長いと読む人も書く人も疲れるので、今度からは短くしますと宣言しつつ、今日のところは書き終えたいと思います。

それでは、また次回。


_キムタク 主演 ドラマ 「MR.BRAIN」で使用! 話題騒然!売切れ必至! レーザーポインター 緑色 Green 大人気の グリーンレーザー 。 0605PUP10JU 【tki0608】






最終更新日  2009年06月06日 23時36分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ・アニメ・映画] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.