「猫が好き」のブログ

2016/12/09(金)19:33

Hi10 のバックアップ&専用スタイラス

PC(494)

CHUWI Hi10 Proのバックアップを取ってます 本当は到着した直後にやるべきで、今更感もありますが バックアップを取りました Windows Image BackUpとEaseUS ToDo Backupを利用しました Windowsの方はまあ純正ですしね~。 EaseUSの方はメインPCでレジストして使っているので まあまあかな~と言うことで… メインではAOMEIも使っていたりします。 バックアップは終わって、検証&場所替え作業の画面ですが… そうそう、Windows10には画面をキャプチャーして書き込める WindowsInkワークスペースなんていうのがあるんですよね で、先に到着したHi10 Pro専用の電磁スタイラスを使って… 上と同様の画面ですがちょっと書き込みをしてみましたもともと悪筆ですがノートPC状態で書いたのでより一層…です 書き心地は意外に悪くない…です。もうちょっと滑りが良ければ良いんですけどね~ 半濁音のような小さい丸はさすがにあんまりうまく拾えませんけどね。 到着したときにも書いたけど、Hi10以外ではカーソルが動きませんでした ※YouTubeの異常が出てますと言う動画のようにペンを寝かせて胴体でなら 他の静電タッチパネルでも反応しました。胴体が導体で出来ているんでしょう…(^^ゞ 私は絵心がないので、判りませんがウィンドを消すXなどを正確にタッチするには 良いですが、CGを描くにはちょっとやりにくいんじゃないかな~って思います。 もっとも、きれいな曲線をマウスで書くような人ならこれでも十分なのかな? それから筆圧については検知することになっていますが、 Inkではアプリの方で対応していない感じです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る