「猫が好き」のブログ

2024/02/12(月)00:23

コムス車内の暖房ネタ…その6 完成させました

車(157)

今日こそ完成させます…のつもり(^^ゞ やることは 増設バッテリーが車体側に流れていなかったコネクターの交換と通電の確認排気管に断熱スリーブを被せて再取り付け有線のコントロールパネルを運転席に(リモコンはあるんだけどね)この3点を終わらせれば晴れて完成と言えそうです コネクターハウジングは…無事到着してます ​50Aバッテリーコネクタクイックコネクトモジュラーパワーコネクタ​今回は正直にグレーを購入 こんな感じで溶着していました グレーのコネクターの一部が取り外せませんでした 新しいハウジングに電極を入れて通電確認をすれば良いでしょう電気的なミスと書いたのは車体側に増設バッテリーがつながっていなかったというもので ヒーターへは正常に給電されて正常に動いていましたからね …ここまで書いていて気がつきました私のコネクターの始末が悪かったわけでは無いのかもしれない…だって、​一番最初の試運転​のときは低電圧アラームもなかったので車体側にも増設したバッテリーから供給されていたと思うんだよねそれが、この排気管の熱でハウジングが変形し接触を絶たれたのではないか…とね     まあ、理由がコネクターの始末か、排気管の熱のせいかは置いておくとしても 排気管があちこち溶かしてくれては困るので… ​断熱スリーブ​を被せましたこれを被せておけば、相手を溶かしてしまうほど高温にはならない…と思いたい(^^ゞ 有線のコントロールパネルは… 3線で繋がっていますなので、途中を切ってコネクター化すれば取り回しも良くなるでしょう ​​配管・配線などなど全部完了させました\(^_^)/​​ 排気管周りはこんな感じ※実はこの写真を撮った後で燃料パイプもちょっと太くて気密が悪かったので交換しました スリーブを被せたとはいえ熱くならないわけではありませんが… プラを溶かすほどには熱を伝えない…だろう(^^; 電気自動車なのにマフラーがついてるよ~~取り回しにネジを使えるところがないので、ステンレスの針金で金属部に固定しています 安直だけど、車内まで1本なので脱落とかはないでしょう 電源の配線は まだDC-DCコンバーターには再接続前ですほんの少しですが、整理もしました… 写真では判りようもないけどちゃんとコムスにも供給されてます コントロールパネルは ここに貼り付けるしかないか(^^ゞ 起動停止の目安は ONにしてから温風が出るようになるまで5分位 OFFにしてからパネルの表示が消えるまで3分位といったところです そのONからOFFまでの動画を取ってみました ONにしてOFFにするだけの動画…8分ほどありますが面白くないこと請け合いです これで、電源や排気管の心配もなく寒い中でもコムスを乗り回せます ※動力バッテリーの減りは少々早くなるはずだけどね やっとヒーターが使えるようになったのに春一番とか4月並みの気温とか言ってますね… まだまだ寒い日があるので気にしないでおきましょう… それに雨の時などの車内の曇り取りには力を発揮するでしょうからね ということで、時間がかかりましてがコムスにFFヒーターを 取り付け終わったというお話でした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る