2129881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yamasadas800c的日記

yamasadas800c的日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

千年の古都 New! 銀線名人ぬかしんぼさん

プリマヴェラ2024そ… New! 越前SRさん

コメント新着

yamasadas800c@ Re[1]:備122・タイヤの様子見。(11/22) 大分のS乗りさんへ   コメントいただきあ…
大分のS乗り@ Re:備122・タイヤの様子見。(11/22) yamasadaさん、AHSMで久しぶりにお会いで…
yamasadas800c@ Re[1]:備120・超久々の投稿(10/18) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 亡母は76歳で…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:備120・超久々の投稿(10/18) それはそれは大変でしたね。 所で御幾つ…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2006年03月04日
XML
 良い天気、イイ陽気になってきましたね、ホント・・・。
 とはいうモノの、本日の私は仕事。FKI市内に用事で出たワケだが、「こんな日の『彼』は多分・・・。」という思いで、バイク仲間『京福友の会』の名幹事役・S氏邸にふと立ち寄ってのぞいてみる・・・。(←別に『京福電車』職員のバイク仲間という意味の名称ではない、一応念のために断っておくが。)

「あ~、やっぱり・・・!!^^」

 案の定(笑)、彼はガレージの前でバイク弄りに勤しんでおられた。
 彼はGSX-1100SカタナやZZR-1100などを所有する根っからのバイクフリークで、イジリ系も大好きなカタである。
 スキモノ同士がたまに会った時の当然の成り行き(?)で、夕飯いっしょに食べよう!というコトになった、焼鳥屋で・・・。

 二人での話題は多岐に渡ったが、やはりバイクがメインというコトで(笑)。
 そんな中、Sさんが私に聞いてきたコトのひとつに・・・。

「yamasadaさん、(ブログにも載っけてた)後方排気のキャブのMJ(メインジェット)番数のことなんだけどさ・・・、いくらナンでも#300以上っていうのはデカ過ぎない?普通、カタナでも#120~#150って範囲の番数なのにさ・・・。」
「あ・・・。」

 実は私、それまでにこのMJの件で調べていて、つい最近分かったことがあった・・・。すでにご存知の方は、以下のハナシ見流してやってくださいね・・・(苦笑)
---------------------------------------------------------------------

 MJのみならずAJ(エアジェット)の番数等も含めて、その数字はもちろん『口径』の大きさを表している。
 私はエスのキャブ(ケイヒン製CVB)を自分で弄るようになった頃、「番数は口径を『ミリ単位』で表示しているんだよ。」とあるヒトから教わった。

 例えば、#100は口径「直径1.00ミリ」、#125は「1.25ミリ」といった具合。
 で、私はエスのキャブのMJやAJを外してみて眺めてみた時、「あ~、なるほどな~。」と思った次第である。(実測したワケではなかったが・・。)

 そして、ミクニ製キャブの件・・・。
 ’89型3MAに搭載のミクニ製キャブ『TM32SS』に取り付けるMJは通称『六角(大)』というタイプ。以前に、あらためてそのMJを目視してみた時、ノーマル番数の#180がとても「直径1.80ミリ」もあるようには見えないコトに気付いた。

「あれ~、ミクニの番数はミリ単位じゃないのかな?」と私は思ったモノだ。
 でも、コンペンセータ内に組み込まれた3連装ミクニTM系のMAJ(メインエアジェット)の口径を見てみるとやっぱり『ミリ単位』っぽい・・・。
 後日、私は手持ちのいくつもの番数のMJ、AJ類を見比べてみて初めてわかった・・。

 ミクニ製TMキャブ用のAJ#120とMJ#240の口径が、目視判断でだが一致したのだ。念のためAJ#145とMJ#290も照らし合わせてみる、「んっ、間違いない・・・!」
 ミクニ製のキャブのMJ全てかどうかは知らないが、少なくとも『六角(大)』は・・・

   番数(#)×1/200=口径「直径○.○○ミリ」  となる。

 つまり、『ミクニ六角(大)』の『MJ#300』は、ケイヒン製MJの『#150』に相当するというワケ。{※私見だが、口径表示に間違いはないと思うがMJの形状差(オリフィス長の違いなど)もあるから『同口径=同性能』とは言い切れないと思う。}
 ちなみに’88型NSR250R(MC18)のノーマル時装着のMJは『#132』&『#130』で、尚かつPWJ(パワージェット)は『#70前後』を装着。
 3MAでいうところのMJ『#260』相当+PWJ『#70(?・←PWJ口径の単位はどちらになるのかはまだ不明)』で高回転域を司っていることになる。

 かたや’89型3MAキャブのノーマルセッティングをケイヒン番数に置き換えてみる・・・。

 MJ『#180』+PWJ『#20』→ケイヒン的表示MJ『#90』+PWJ『#20(これまた?にしておく)』 (←小せ~っ!!)

 ノーマルの’89型3MAのキャブセッティングが馬力規制のタメとはいえ、いかに絞り込まれているかがお分かりになるだろうか!?(MJ番数を単に落としているワケではもちろんなく、吸気系全般でエアボリュームを抑えている結果のMJ設定なわけだが。)
 そして、satoruさん公表のMJ『#360』が、決して途方もない番数ではないコトが分かるんじゃあないだろうか・・。

---------------------------------------------------------------------

 ・・以上のようなハナシを聞いてくれたSさんは「ああ、ナルホドね・・。そういうコトなら分からなくもないなっ!」と言ってくれた。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 00時33分57秒
コメント(5) | コメントを書く
[TZR250(3MA) メンテ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.