493967 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ツー♪のロック&エギング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

情報屋ツー

情報屋ツー

Favorite Blog

伊豆陸っぱりルアー… NativeStreamerさん
コジコジ釣り日記 kojikoji1091さん
イカなきゃ釣れん! YaGiさん
イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん
西伊豆 お手軽フィ… gongonyoshiさん

Comments

 KENKUMA12@ Re:☆お知らせ☆(10/31) まずは4年間お疲れ様でした♪ 勿論次のブ…
 YaGi@ Re:☆お知らせ☆(10/31) 先ほどはどうもです(^^ゞ こちらは卒業で…
 ヘリテージA@ Re:☆お知らせ☆(10/31) 新しい方をお気に入りに登録しました♪ …
 光一☆@ Re:☆お知らせ☆(10/31) そのうちオイラも引越ししなければ…(^O^)
 おやじん1091@ Re:☆お知らせ☆(10/31) 僕も最近こちらは機能的に面倒な部分もあ…
 Route 423@ Re:☆お知らせ☆(10/31) やっぱりそうなりますよね~ でもFC2はお…
 ケンパナ@ Re:☆お知らせ☆(10/31) 新天地でも頑張って下さいね! デカメバ…
2007/01/26
XML
カテゴリ:雑感

こんなに伊豆のメバルの事を書いている私が言うのも何ですがしょんぼり

皆さん伊豆ってどう言う風に見えてます?

尺メバのパラダイス?

何故こんな事書いているかと言いますとこの前、

釣り場で遇った方(遠征してきた方)が

『伊豆まで来たけど釣れたサイズは地元と変わらな

いし余り釣れなかったよ』と落胆して話てたんですが。

私的には釣れて楽しめたんだから

良いじゃんって感じでした。

まぁ~遠くから来たのだから伊豆サイズ釣りたいのは

分かりますけどね(汗)。

地元の僕達でも5回に1回位の確率

いやもっと確率悪いかも

加熱し過ぎなんですかね?

僕が過剰反応し過ぎなのかな?

 

今、書いて事に深い意味や悪意等有りませんので......。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/26 10:42:57 AM
コメント(20) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:個人的に思うこと.......。    アッキー13 さん
確かに大型のメバルには魅力がありますが、遠征すれば必ず釣れるという保障はどこにもありませんよね。船釣りだって乗れば必ず釣れるという保障はどこにもないですから。
あとで「行かなきゃ良かった」とか「情報とぜんぜん違う」なんて文句を言う位なら地元でおとなしく釣ってればいい話ですからね。
僕は楽しめれば(仕事のストレス発散できれば)いいともって釣りしてますから。釣果気にするくらいなら餌釣りしてますよ。(^^)



(2007/01/26 11:11:10 AM)

 Re:Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
アッキー13さん
>確かに大型のメバルには魅力がありますが、遠征すれば必ず釣れるという保障はどこにもありませんよね。船釣りだって乗れば必ず釣れるという保障はどこにもないですから。
>あとで「行かなきゃ良かった」とか「情報とぜんぜん違う」なんて文句を言う位なら地元でおとなしく釣ってればいい話ですからね。
>僕は楽しめれば(仕事のストレス発散できれば)いいともって釣りしてますから。釣果気にするくらいなら餌釣りしてますよ。(^^)
-----
そうですよね、釣果より得るものって有りますよね(笑)。
僕は釣場に行けて釣りって行為が出来れば良いと思ってたので、話ししてる途中から頭の中???で一杯でした(笑)。

(2007/01/26 11:22:40 AM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   ハゼドン☆ さん
まずは釣りが出来ることを楽しんで、それで釣れたらさらに嬉しい!ということですね^^
(2007/01/26 11:38:05 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
ハゼドン☆さん
>まずは釣りが出来ることを楽しんで、それで釣れたらさらに嬉しい!ということですね^^
-----
人それぞれの考えが有るとは思いますが、楽しんでナンボだと思ってます(笑)。

(2007/01/26 02:42:29 PM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   立ちション大魔王 さん
いやあ、横浜や川崎の方にはかなり大げさに伝わってますからねー。
南伊豆へ行けば尺メバルがウヒョウヒョのババーンと。
昨シーズンは東京湾で450匹位釣りましたが、25cmを超えたのはせいぜい5%程度です。
そこで、こんなことじゃイカン!と一念発起して山越え谷越え行くのであります。
それで結果が出なければ、そりゃまあダメージ大っすよ(笑)。
でも、ツーさんのお話にあるように、ローカルで通いこんでる人ですらその確率ですから、ビジターは神頼みっきゃないですなあ。 (2007/01/26 08:02:01 PM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   ネイティブストリーマー さん
同じ様な事を書こうと考えてました
はっきり言って魚影は薄いと僕は思います
釣れればメバルもヒラスズキもイカも大きいのが釣れる確率がほんの少し高いかもしれません

でも釣れる様に感じるのは地元のアングラーに熱い人達が多いからじゃないですかね
みんな漁師さんより海が好きなんじゃないの?

情報って怖いのが伝言ゲームみたいに伝わって後になるほど大きくなっていくんですよね
何匹か釣れてその中の一つだけ大きいのが釣れただけなのにそのサイズ爆釣なんて風になったりして
やっぱり《リアルな今》を伝えるには僕らの情報って重みありますね
やっぱり面白くなくても釣れない日記を書きましょうかね?
そしたら僕らの釣行回数の異常さとアホな行動が皆さんに知られてしまいますが…
どうしましょうね(爆)
(2007/01/27 12:04:22 AM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   kaz さん
確かに魚影は薄いですよね、でも雑誌に載る写真はやっぱり大きい方がインパクトがあるから、それを見た人たちは伊豆まで来るんでしょうね、釣れるのも事実だし、釣れない時があるのも事実なんですけど…
僕は釣りする時間がないので釣れません(泣) (2007/01/27 01:27:14 AM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   立ちション大魔王 さん
自分の経験と反省も込みで、何となくコトの本質が見えてきたような気がします。
ツーさんが会われた遠征者の人がどこから来たのかは分かりませんが、多分東京湾的なメバリングのイメージのまま来ちゃったんだと思います。
ええ、私もそうでした(爆)。
東京湾メバルは、ポイントと攻め方さえ大間違いしなければ確実に獲れますし、ハマれば無限釣りみたいになるんです。
他にこんな釣れ方をする魚は、鯖と鰯とブルーギルくらいです。
メバルが釣れること自体は当たり前で、そこからどうするか?がキモになります。
すると数かサイズか、と言うことになり、南伊豆へはサイズを求めてやってくるわけです。
ただここに落とし穴があって、東京湾的感覚で伊豆メバルにアプローチしようとすると大きなギャップにぶつかるのですね。
安易に釣れなければオカシイ、と。
10投したのに反応がない、と。
思えば普通の話なのですが、もともと10投10匹もあり得る異常な状況に慣れてしまっていると、うろたえるばかりで簡単には目が覚めません。
当然そう簡単に釣れるわけもなく、哀れ遠征者は帰りの長い道のりを思ってため息をつく、と言うわけです。
なので。
皆さんの生の情報はローカル・ビジター双方に有益だと思いますよ。
お気楽な助平心で遠征してくるビジターが減ればローカルの平穏も保てますし、ビジターはビジターで気合不十分のまま延々135号や伊豆スカをひた走るハメに陥らなくて済みますし。
私はポツポツと通わせてもらいますが(笑)。
道中にある宇佐美の回転寿司屋の店長さんがこれまた美人で…。 (2007/01/27 09:29:46 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
立ちション大魔王さん
>いやあ、横浜や川崎の方にはかなり大げさに伝わってますからねー。
>南伊豆へ行けば尺メバルがウヒョウヒョのババーンと。
>昨シーズンは東京湾で450匹位釣りましたが、25cmを超えたのはせいぜい5%程度です。
>そこで、こんなことじゃイカン!と一念発起して山越え谷越え行くのであります。
>それで結果が出なければ、そりゃまあダメージ大っすよ(笑)。
>でも、ツーさんのお話にあるように、ローカルで通いこんでる人ですらその確率ですから、ビジターは神頼みっきゃないですなあ。
-----
サイズはともあれ450匹って凄いですね♪。
楽しそうですね。
地域によって狙い方・サイズ・ゲーム性なんかが違ってその地域でしか味わえない楽しみ方ってのが有りますよね♪。

(2007/01/27 09:44:23 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
ネイティブストリーマーさん
>同じ様な事を書こうと考えてました
>はっきり言って魚影は薄いと僕は思います
>釣れればメバルもヒラスズキもイカも大きいのが釣れる確率がほんの少し高いかもしれません

>でも釣れる様に感じるのは地元のアングラーに熱い人達が多いからじゃないですかね
>みんな漁師さんより海が好きなんじゃないの?

>情報って怖いのが伝言ゲームみたいに伝わって後になるほど大きくなっていくんですよね
>何匹か釣れてその中の一つだけ大きいのが釣れただけなのにそのサイズ爆釣なんて風になったりして
>やっぱり《リアルな今》を伝えるには僕らの情報って重みありますね
>やっぱり面白くなくても釣れない日記を書きましょうかね?
>そしたら僕らの釣行回数の異常さとアホな行動が皆さんに知られてしまいますが…
>どうしましょうね(爆)
-----
同感です!。
釣れ無い日記かボウズ日記もしくは異常な釣行回数日記なんてのも良いんじゃないですかね(笑)。 (2007/01/27 09:46:54 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
kazさん
>確かに魚影は薄いですよね、でも雑誌に載る写真はやっぱり大きい方がインパクトがあるから、それを見た人たちは伊豆まで来るんでしょうね、釣れるのも事実だし、釣れない時があるのも事実なんですけど…
>僕は釣りする時間がないので釣れません(泣)
-----
そうですよね、雑誌に出るのは写真の撮り方も有るけどデカイ(僕達が小さいって言ってるのも他から見れば大型)方がインパクト有りますからね。
それを釣るのは大変なんですけどね(汗)。

(2007/01/27 09:52:43 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
立ちション大魔王さん
その感覚でこられた方は帰り道辛いでしょうね(汗
現状を理解してそれでも通って来る方なら良いんでしょうけど。
あの~美人の居る回転寿司って何処ですか~?。
あっ即バイトしちゃった(爆)。
(2007/01/27 09:58:37 AM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   kojikoji1091 さん
僕はまだメバル始めたばかりなんで伊豆のメバルの状況とか全然わかりませんけど確かに話に聞くほど釣れませんよね…。今のとこ7割位は坊主ですから。腕とかもあるんでしょうが(爆)
僕も一応ローカルですが尺なんて全然釣れません。
(2007/01/27 12:56:46 PM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
kojikoji1091さん
>僕はまだメバル始めたばかりなんで伊豆のメバルの状況とか全然わかりませんけど確かに話に聞くほど釣れませんよね…。今のとこ7割位は坊主ですから。腕とかもあるんでしょうが(爆)
>僕も一応ローカルですが尺なんて全然釣れません。
-----
僕も同じ位の確立ですよ(笑)。
それに今年は単発気味で確立が下がっていると思います(汗)。
尺への近道は回数(経験値)をこなすしか無いんだと僕は思ってます。
(2007/01/27 01:40:16 PM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   海老蔵 さん
初めまして。自分も伊豆で釣れる尺オーバーは、魅力ですが(ホームは、浜名湖です)本やネットに情報を出せる人と同じレベルじゃなきゃ同じ釣果は出ないでしょ。それでもなかな釣れないと思うし情報は、あくまでも参考程度にしないと釣れないない時もダメージが・・・・・・ (2007/01/27 10:32:20 PM)

 Re[2]:個人的に思うこと.......。(01/26)   立ちション大魔王 さん
情報屋ツーさん

>その感覚でこられた方は帰り道辛いでしょうね(汗
>現状を理解してそれでも通って来る方なら良いんでしょうけど。

そなんすよー。
結果だけがメディアや噂で垂れ流しになっているため、実際に伴う苦労や空振りを十分認識せずに遠征してきちゃうんでしょうに。
そうそう、昨夜横須賀で静岡からのビジターさんたちと話す機会がありました。
用宗海岸をホームにしているそうで、やはり大型は釣れるものの、噂に聞く東京湾の大爆釣を楽しみたくて来られたそうです。
ところが昨夜は正直最悪の日で、当然ながら期待したほど釣れないとボヤいてました。
確かにそこでは調子がよければ5~60匹釣れるのですが、毎回と言うわけには行きません。
てなことで。
いずこも一緒ですねー、と笑って励ましておきました。
やっぱり、ロコアングラーは強いっすね。

>あの~美人の居る回転寿司って何処ですか~?。
>あっ即バイトしちゃった(爆)。

わはは。
135号線沿いにあるお店です。
旬の地魚と店長さんの笑顔を楽しむために毎回行ってます(笑)。
三十代前半くらいかな~。
(2007/01/28 07:03:26 PM)

 Re:個人的に思うこと.......。(01/26)   kozo さん
こんばんは!
伊豆はボクにとってはパラダイスです。
海はきれいだし、魚は時々釣れるし。
釣れなくても釣りに行けたことに満足してます。
釣れないより釣れた方が楽しいですが、釣れないときの方がいろいろ考えることが多いので釣れなくてもそれなりに楽しんでます。
(2007/01/28 07:39:30 PM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
海老蔵さん
>初めまして。自分も伊豆で釣れる尺オーバーは、魅力ですが(ホームは、浜名湖です)本やネットに情報を出せる人と同じレベルじゃなきゃ同じ釣果は出ないでしょ。それでもなかな釣れないと思うし情報は、あくまでも参考程度にしないと釣れないない時もダメージが・・・・・・
-----
どうもです。
そうなんですよね~、参考程度に考えてくれていれば良いですよね♪。
釣れなかった時も『何で?』て考えればその先はもっと開けてくると思うんですけどね。
(2007/01/29 08:48:21 AM)

 Re[3]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
立ちション大魔王さん
>そなんすよー。
>結果だけがメディアや噂で垂れ流しになっているため、実際に伴う苦労や空振りを十分認識せずに遠征してきちゃうんでしょうに。
>そうそう、昨夜横須賀で静岡からのビジターさんたちと話す機会がありました。
>用宗海岸をホームにしているそうで、やはり大型は釣れるものの、噂に聞く東京湾の大爆釣を楽しみたくて来られたそうです。
>ところが昨夜は正直最悪の日で、当然ながら期待したほど釣れないとボヤいてました。
>確かにそこでは調子がよければ5~60匹釣れるのですが、毎回と言うわけには行きません。
>てなことで。
>いずこも一緒ですねー、と笑って励ましておきました。
>やっぱり、ロコアングラーは強いっすね。

>>あの~美人の居る回転寿司って何処ですか~?。
>>あっ即バイトしちゃった(爆)。

>わはは。
>135号線沿いにあるお店です。
>旬の地魚と店長さんの笑顔を楽しむために毎回行ってます(笑)。
>三十代前半くらいかな~。
-----
成る程です。
遠征の楽しみも有るしリスクも有るって事も考えて貰えば良いんですよね。
僕も遠征したらロコアングラーの方達と同じようには釣れ無いと思いますし....。
回転寿司分かっちゃいました♪♪。
機会が有れば行って見ます(笑)。
(2007/01/29 08:54:01 AM)

 Re[1]:個人的に思うこと.......。(01/26)   情報屋ツー さん
kozoさん
>こんばんは!
>伊豆はボクにとってはパラダイスです。
>海はきれいだし、魚は時々釣れるし。
>釣れなくても釣りに行けたことに満足してます。
>釣れないより釣れた方が楽しいですが、釣れないときの方がいろいろ考えることが多いので釣れなくてもそれなりに楽しんでます。
-----
kozoさんナイスです。
僕も考え方同じような感覚で釣りしてます(笑。


(2007/01/29 08:59:57 AM)

Calendar

Category

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.