|
カテゴリ:べの1
こんにちはぁ・・
私、今朝お店を開けてから ヒゲを剃り忘れたことに気がつきました。 営業マンとして、無精ヒゲ面・・ あってはならない事です。 あわてて、弊社隣接のバラエティーハウス「トレード」へ カミソリとシェービングクリームを買いに行きました。 私、結構カミソリ負けするタイプで 新しいカミソリ刃でヒゲを剃ると途端に 「血まみれ天使」 になります。 案の定、買ってきたばかりの新しいカミソリに負けました。 顔中血まみれ・・ 「しまったワイシャツにも!!」・・血がべっとり・・ みなさんは 無精ヒゲ面の営業マンと血まみれワイシャツの営業マン・・ 接客してもらうならどちらが良いですか?(←自分はどっちもヤだな) 「う~ん、キレてる~」 ![]() さて (株)長谷工アーベストが独自で調査した 「首都圏の住みたい街 ![]() が発表されました。1位~10位はこんな感じです。 第1位:JR中央線「吉祥寺」駅 第2位:東急東横線「自由が丘」駅 第3位:JR東海道線「横浜」駅 第4位:JR横須賀線「鎌倉」駅 同4位:JR山手線「恵比寿」駅 第6位:JR山手線「品川」駅 第7位:JR山手線「新宿」駅 第8位:東急田園都市線「二子玉川」駅 第9位:東急東横線「武蔵小杉」駅 第10位:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 同10位:JR京浜東北線「大宮」駅。 第1位の「吉祥寺」は同リサーチで3年連続の1位です。 顔ぶれは毎年ほぼ同じようですが 第9位の東急東横線「武蔵小杉」は昨年30位から 今年一気にトップ10入りを果たしました。 大規模な駅前再開発事業がジャンプアップの原動力となったみたいです。 分析によると 6位~10位は再開発事業が進行している街(駅)のようです。 すでにトップ10入りを果たしているような街(駅)ですと 物価も高騰しているのが現状ですね。 ということは来年あたり人気ランキングが ジャンプアップしそうな街を予想して選ぶ・・ 利便性が良く、再開発などで商業施設が充実していて 反面、閑静な住宅街や歴史や文化のある街はどこか・・ あっ ![]() 「日暮里」。 きっと、来年は赤丸急上昇でしょう ![]() 忘れてました・・ 街の「イメージ」と「認知度」も重要でした。 ・・といことは・・ ![]() そろそろお時間もよろしいようで。 もうちょっとで50位以内。ご協力を!→ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.12.15 09:58:59
コメント(0) | コメントを書く
[べの1] カテゴリの最新記事
|