|
テーマ:v 花粉症 v(1211)
カテゴリ:べの2・お役立ち情報
どーもー、あっちょんぶりけで~す
……。 ブログがお久しぶりになっていますね(汗) さて。 空気の乾燥が著しい荒川区より、本日もお届け致します。 突然ですが先週、息子は友人と4人で遊びました。 次の日から、そのうちの1人が登校していないそうです。 電話しても出ないらしいので、真相は不明ですが 水曜日から、もう1人も学校に来なくなり 電話して聞いたら、案の定 「インフルエンザ」だったというので、 1人目の子もおそらくそうではないかなと。 で。 1人目の欠席がわかった時から 「オマエ、インフルだろ。寄るなー」 と、家族から言われていた息子ですが(ヒドイ家族) 今のところ発病の兆しは全くなく もう1人無事な子と共に、今日も一緒に行動ちう。 (外出の名目は「宿題」ですが、どーせ夕方まで遊ぶんでしょ) 一応予防接種はしてありますが、 今シーズンもこのまま乗り切れるといいなぁ。大丈夫かな 一方。 ワタシはというと、そろそろ鼻ムズムズ、目ヤニガビガビ、 いよいよ「あの季節」到来のようです。 そう、スギ花粉。 ホント言うと、暮れから少ーし異変を感じてはいました。 何となく目が変で、鼻も少し…。 猛暑の翌年は、花粉飛散量が激増するっていうからなぁ。 確かに今シーズンは出足が早い気がします。 こうなると、もうすっぴんで外を歩くことができません。 すっぴんがブサイクか否かはともかく(オイ) すっぴんを外気にさらすと、肌がかぶれるから。 自分的にはしっかりめに塗って、夜きちんと落とすのが鉄則です。 これから本格化すると思われる花粉。 早めの対処がオススメかと思われますね。 そう言えば、一時すぐ胃の調子が落ちるようになってから サプリメントずっと飲んでないんだ。再開しないと じゃ、そゆことで ホントは5~6月の花粉症の方が深刻→blogランキング ※携帯サイトからのクリックはできません。ご了承下さい。(フルブラウザ除く) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.01.23 14:13:44
コメント(0) | コメントを書く
[べの2・お役立ち情報] カテゴリの最新記事
|