|
テーマ:CATV(2)
カテゴリ:べの2・お役立ち情報
どーもー、あっちょんぶりけで~す
![]() 突然ですが。 皆様、地デジ ![]() ![]() 弊社近辺では、高層建築物にアナログの電波が遮られて TV映りの悪いエリアが多くあります。 中には、電波障害の認定を受けて、無償で ケーブルテレビを導入して頂いている建物もあります。 その中で「東京ケーブルネットワーク」さんのCATVを 導入して頂いている皆さんにお知らせです。 「デジタルスタンダード」や「デジタルデラックス」など BSやCSも視聴できるプランをご契約しておらず 現況地上波放送だけを視聴されている方。 確かに今、地デジが映っているから大丈夫、と 思われているに違いありません。 しかーし ![]() 7月24日に突然アナログが停波されるということはないそうですが、 「維持契約」を締結しないと、7月24日以降は 順次ケーブルの取り外しが行われるそうです。 ちなみに費用は年額6,300円必要。 (月額ではありません ![]() 詳細はこちらのページをご参照下さい。 CATVの本線が導入されていれば、 地デジ対策は安心と思っていた私達は 取り急ぎ、現在心当たりの大家さんに 順番にご連絡 ![]() 年額6,300円のプランは、地デジだけは視聴可能ですが もっと手厚いCATVサービスをご希望される大家さんにも 別途プランのご用意がございます。 この機会に、共聴設備の見直しも良いかもしれません。 ただし。 別の高層建築物 ![]() ケーブルを引き込んでいるという建物も いまだいくつか見受けられます。 この場合は、上記の対処法と変わってきますので まずは総務省HPなどに目を通すと良いでしょう。 じゃ、そゆことで ![]() TVは忘れた頃に映らなく…なったら困ります→blogランキング ![]() ※携帯サイトからのクリックはできません。ご了承下さい。(フルブラウザ除く) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[べの2・お役立ち情報] カテゴリの最新記事
|