『草の者』の声
こんにちはあ・・・お酒のおいしい時期ですね。みなさん楽しいお酒を飲んでますか?飲むときの話のネタはなんですか?会社の愚痴、上司や同僚の悪口・・結構、やめられませんよね・・「うおおおやってらんねえよなあ」・・・に始まり最後は「地球はオレがまわしてんだよおおおお」散々、発散した人翌日は必ず寝グセを直して出勤しましょう。大体頭に噴火口のような寝グセができてますから・・一目で分かります。「あっ、こいつヌいたな。」さて今日はスパイミーティング。各地に放っている賃貸の「草の者」(今風に言うと忍者ですね)に集まってもらい集めた情報を「ああでもない」「こうでもない」「いやお前は間違っている」とより洗練された情報へと昇華させる秘密情報会議(大げさな)の日でした。内容はというとここでは、なかなか言えないなあ・・(聞きたい方は個人的にどうぞ)で、一部抜粋。欲しいなあと思う設備(パチパチパチ・・)1位 ネット環境2位 目的用途別収納3位 防音性1位は当たり前と言えば、当たり前ですね。今や日常の情報取得は約9割の方がインターネットからネタを仕入れているのが現状です。10年前とは比較にならないほど便利になりました。だから老若男女問わずパソコンとは切っても切れない関係にある訳です。「『マルチメディアタップ』は各部屋ごとにほしいッス」「もちろん、光ファイバー、ネット可能CATVは最低条件ッス」「遠く離れた電話ジャック利用はヤだ。配線するのも面倒くさい。」「無線RANは漏れそうでヤだ」いろいろ出ますね。2位の目的用途別収納というと・・「じぶん、結構、面倒臭がりだから・・『ハイ、収納大きいでしょ』と言われても、100%使いこなせないと思うんですよ。『お片付け隊』とか来たらヤバイっす」(来ないから心配しないように・・)まあ・・要は「ここに何々を置いてください。」とか「ここはこういった物が入りますよ」なんて収納が予め小分けされている方がいいと言う訳ですね。(あなた、間違いなく「お母さん許しませんよそういうだらしない子は」と言われていたでしょう・・)「あと、棚が自由に組めたりとか・・動かせるといいかなって・・」他に出た意見「玄関はぁ、自転車1台置けるぐらい広くて他にシューズクローゼットみたいな収納があるといい」(「いい」って・・東京23区内で65,000円以内ではこんな物件ないからね・・)3位の防音性っていうのは意外でした。「結構、隣の部屋の人のケータイで話している声とかステレオの音とか聞こえるんですよ」特に女の子はかなり気になるらしいです。「あまり音が気にならないマンションって少ないですよねえ」「私の部屋は下の階の人の『いびき』が聞こえる」(どんなマンション?)「犬とか猫飼っても分からないくらい防音がしっかりしているマンションに住みたい」(あなた、ペット飼おうとしてますね。)意外に「洋室でフローリング」だとか、「バストイレ別」だとか、「エアコン」などの意見は出ませんでした。その域は「草の者」に言わせると「あたり前田のクラッカー」(古っ!)らしくそれらを前提にしたその先の何かを求めているのだそうです。日本人はいったいどこまで贅沢になるのでしょうか?というわけで言いたいことを遠慮会釈なく言ってくれる「草の者」たち。また、集まってくれたまえ・・賃金は夕飯の飲代ということで・・ちなみに君たちの希望する条件が全てまとまった物件は君たちの今払っている家賃の約2倍以上に相当することを最後に付け加えておこう。そろそろお時間がよろしいようで。クリックお忘れなく→