胎盤「グロ注意」
生まれました^^予定日より三日遅れての出産初産だったので心配していましたが、なになに牧場に来たら産んでいました(^_^;)前回と今回とどちらも日中の明るいうちでの出産だったので、こちらも一安心。粗食の牛は昼間に産むって話を聞いたことありますが、今のところほんとだなって思っています。今回もf1のメスが産まれました。元気な女の子で、すぐ乳首を探してもぞもぞしてます。見事に吸い付きました(*^^)v初産なのに母牛も慣れたもんで、良い感じに誘導していました。まだ胎盤が垂れ下がっていますね。この後自然に剥がれおちました。すると落ちた瞬間に母牛が食いつきます。草食獣である牛が、肉?を食べるところは少しショッキングな画像ですね。胎盤には出産後に必要な栄養が豊富だという話も聞きます。人間でも食べる習慣が残っているところもあるそうで、確かに母牛と子牛を包んできたものなので、何かしら神秘的な力がある様に思えます。一説には肉食獣を寄せ付けないように、血の匂いを消す為だとも言われたりもしています。どちらの説も納得できますねぇこの胎盤、牛が食べているそばから猫も狙っており、横取りをして食べていました。食べ終わり、皮っぽいところだけ残っていたので、外に出すと、すぐにカラスが寄ってきて綺麗にします。怖いくらい…その光景を眺めていると、やっぱり肉食獣から子供を守るためなのかなぁ…普段、絶対に口にすることのない、肉を食べる母牛の必死な形相に、見ていて込み上げて来るものがありました…子を守る母の愛を感じずにはおれません。