Frith Rabbitoryのネザー達

ネザーランドドワーフという「最小種のうさぎ」をブリーディングしているお友達の家に遊びに行きました。もう、ネザー好きなら垂涎(寺清子)ものの写真がここには満載です!ぜひ、ごらんくださいませ♪んにゃっ!(水○寺清子とどこがでギャグッたので)ネザーの特徴は小さな体と短い耳、丸いぺちゃっとしたお顔とまん丸で大きな目、ふさふさの二重構造の毛(ロールバックと呼ばれる)が特徴です。「おにぎり顔+への字口」が可愛いですね!カラーバリエーションも多い品種です。うちの独楽のパパもネザーで、独楽もこの特徴を強く持っています。

小美人ちゃん♪小美人ちゃんなの♪

「小美人ちゃん」と呼ばれてたルビーアイドホワイトカラーの子です。この目をつぶった写真は最初「あっちゃ~!」と思ったのですが、よく考えてみるとここまできちんと目を閉じた状態の写真を撮るほうが難しいかも?と思ったらこの写真、私の「お宝」になりました♪もう一頭この子よりちょっと大きめの子が「美人ちゃん」と言われてたので、こちらはあちらより小さい美人さんで「小美人さん」♪


小美人ちゃんだってば! ぶぶちゃん

本当はこんな顔してます。(小美人ちゃん、白)黒い子は「ブラックオター」と呼ばれる毛色の子で「ぶぶちゃん」(本当はブラックベリーちゃんというらしい)と呼ばれてました。


ぶぶちゃんなのぶぶちゃんだってば!

「ぶぶちゃん 」は中々男らしい香り(体臭ともいう?)をうさぎさんにしては珍しく、わずかながら香らせるタイプです。(^^)背が高い?いいや、胴が長いってよ。


白い大人と2ベビーちょっといもむし状態?

ルビーアイドホワイトのオトナと生後2ヶ月弱の子供、同じく2ヶ月ののブラックオターの子供、との3ショットです。この3うさぎの前に顔を出したら3うさとも争って私の鼻に鼻つんをくらわしてきました!もう、すっごく幸せな気分です!「うさぎハーレム」でしょうか!
大人になってネザーらしい美しい子に成長したと言われてる子(お名前を忘れちゃいました。すいません)の「いもむし姿」です。手足がどこかに行ってしまったようなので。(笑)


リラックスしてますリラックスしてましゅよ

ちびっこがリラックスしてますよ。左は上から見た写真です。右は正面から。


リラックスしてるってば!つぶれちゃんです♪

また別の角度からです。どこから見ても可愛いな♪そしてその隣はなでるとすぐにペタンコになるので、「つぶれちゃん」と呼ばれてます。


いちごちゃんいちごちゃんなの♪

種パパひとりの「いちごちゃん」です。とっても甘えん坊で、そしてバリバリに「やる気まんまん!」でも最近はお相手ちゃんの女の子がいない、という事でちょっと寂しいのだとか。こののんびりおにぎり顔はそんな事を微塵も感じさせないですね。

いちごちゃんだってば!ザックくん


「赤目防止用フラッシュをたくなんて、アホでしょう?だってぼくは元々赤目なんだから。」(^^;と偶然赤目防止フラッシュになってしまったのです。
やっぱり黒目にはならないみたい。(笑)そしてそのまま撮ったらザックくんの目はきれいな葡萄玉色になりました。


ザックくん♪ もぐもぐザックくん♪

ぽんやりザックくんと目の前のドライフルーツを食べていて「もぐもぐ」としてるザック君でした!お耳ピカチュ-ちっくで可愛いね!この後なでなでしたのですが、手を舐め返してくれました!可愛い~~!

以上お友達の家のうさぎさんの一部でした。みんな可愛いいのはもちろん、のんびり、おっとり甘えん坊な子が多かったです♪ネザーの中にはよく「性格きつい」とか「神経質」な子もいるようですが、ここの子は皆優しくて(目つきが違う!)のんびりとして性格のいい子が多いです♪噛み付くような子も皆無です!

そしていろいろうさぎ談義に花を咲かせたりしてとても楽しい時間を過ごしました。ゆみさん、だんなさん、どうもありがとうございます!!

こちらのネザーランドドワーフに興味ある方はこちらへ。このお友達「ゆみさん」のページです。

http://www.frith.to/ (Frith Rabbitory)



© Rakuten Group, Inc.