道具・用意するもの

■やまとの離乳食■
道具編

少し育児グッズとダブってますが
アドバイスなど追加してあります。
DC(Dream Collection) 離乳食用ガラスのおかゆカップ
★おかゆカップ★
炊飯器に入れてご飯と一緒におかゆができます。
でも初めのころの10倍がゆはつぶしてこした方がいいので
つぶつぶが食べられるようになる頃からの活躍度が高いです。
初期のおかゆはまとめて作って冷凍しておいたほうが
赤ちゃんを待たせないのでいいと思います。
冷凍・解凍についてはそちらのページでかきます。
ピジョン調理セット(離乳食用) くまのプーさん 離乳食じょーず
★離乳食調理セット★
離乳食を作るのにあると便利なのが
おろし器、すり鉢&すりこ木、こし器、ジュース絞り、などです。
離乳食はそんなに長い間のことではありません。
はじめは大変ですが 長くて1歳半ごろまでには完了します。
離乳食を始めてはやくて半年もすれば
炊飯器で普通に炊いたご飯を食べられるようになります。
よって道具もそんなにこだわりがないならば
100円均一グッズで十分です。
セットでそろえてもそのうち使わなくなりますからね。
一式あると便利ですが 保管に場所を結構とります。
セットがある方は離乳食完了後第二子以降のための保存用に
箱は捨てないほうがいいですよ。
そのほうが出し入れが楽な場合があります。
おうちの都合にもよりますが なるべく箱は取っておきましょう。
これはあるけどあれはどこにしまったかななどの行方不明も防げます。
コンビ ベビーレーベル ベビー食器ステップ2ベビーレーベル お食事セット (ライム)Sassy(サシー) ソフトディップスプーン
★食器一式★
スプーン・フォーク・はし・皿・お椀…等
スプーンは握りやすい少し太めのものがいいです。
口当たりのいいシリコン製だと初期から食べさせやすいです。
どろどろのお食事をすくいやすいのも利点。
でも奥歯が生えてくる頃まで使ってると
かじられてガジガジやられてゆがみます。
うちでは途中から普通のスプーンになりました。(T-T)
エプロンはプラスチック製などがお勧めです。
汚してもさっとひとふきですみますし
食べこぼしだけでなく吐き戻しも受け止めてくれます。
慣れてくると『これをつけるとごはんだ』と
思うようになりスムーズに食事の時間に入れます。
お皿やおわんは
・落としてもたたいても割れない、欠けない。
・すくいやすい。
・持ちやすい。
・電子レンジ可。のものを選びましょう。
赤ちゃんは乱暴者なのです。。。
たまに放り投げます。お茶碗を。( ̄~ ̄;)


© Rakuten Group, Inc.