やまとりはる

2006/09/24(日)15:10

初運動会

やま(163)

1年生 初めての運動会です。 うちの小学校は全校で1000人弱のマンモス校なので どこにいるのか分からんぞなことになるんだろうとは思っていましたが ほんとにさっぱり分かりませんわ… いちばん前、陣取れたって、 遠い遠い。 8時半開始で 8時ごろに夫が場所取りに先に行ったんですが あまりレジャーシートが敷いてなくて 「こんなものなのか?」って感じだったらしいですが なーんか、慣れている人たちは うしろのほうの、木陰でピクニックセットとか持ってきて 日の当たるところでは ほとんどの人が、テントはったりビーチパラソル持ってきていて             なるほど~ って感じでした。 ビデオやカメラは すんごいズームが効くやつ持ってて 遠くにいても別にいいらしい。 みんなお金持ちさんなのだわ、きっと。 ちなみに、露店も出てました。 たこやきクレープ焼きそばわたあめナドナド。。。 かけっこは1年生は50メートル走で 中の直線コース 遠くてどれだか分からずなんとなく見ました。 あとお遊戯というかダンス ポンポン持って踊ってました。 彼らは競技中はハチマキをつけていたので 坊主頭だと見つけやすかったです。 最近あんまりいないのね、坊主頭 サンプラザ中野のようなツルツル坊主にしておくと見つけやすくていいかもしれない。 来年は運動会前に剃るか。。。 あと、綱引きを見て ちんまい赤子連れの母は帰りました。 応援席で座っている彼に おかんとハルは帰るよじいちゃん父ちゃんはまたくるよと。 近くにいた先生に赤子を見せて、 いやはやお世話になってますいつもすいませんよろしくお願いします 云々と声をかけ 徒歩で帰宅。 午後から玉入れを見に父は再びりはと自転車で出て行きました。 台風が来てて1週間前の予報では雨だったけど よく晴れてお天気でよかったね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る