閲覧総数 66
2016年08月07日
|
全28件 (28件中 1-10件目) 映画
カテゴリ:映画
近くの貸しビデオ屋さんでは0と5のつく日は1本100円で貸してくれるんです。そこで、「スノーホワイト」「タンタンの冒険」「ハンコック」の3本を300円で借りてきました。旧作ばかりなので、1年以上前のものばかりですが、なかなか楽しめてます。
最終更新日
2013年08月20日 22時37分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年08月16日
カテゴリ:映画
![]() ![]() 最近ジョニー・デップが来日して話題になってます。この前、テレビでインタビューがあってたので、結構面白いんだろうということで、娘と一緒に見に行ってきました。 なかなか面白かったです。昔のローンレンジャーは全く知らないんですが、ローンレンジャーとして活躍する始まりという設定のようです。 やっぱりジョニー・デップはいい味出してますねえ。この人は一癖ある役をさせると本当にうまいですねえ。他にも悪役は本当に悪かったし、ヘレナ・ボナム=カーターも出てたし、なかなか見ごたえがありました。 帰りに小説版も買ってきて、寝る前に読んでしまいました。映画ではわからなかった部分もわかって楽しめました。
最終更新日
2013年08月16日 13時22分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年02月07日
カテゴリ:映画
ちょうど酒を飲んで帰っている途中、サークルKサンクスに寄りました。既に午前様で、0時を回っていたんですが、何となくお土産にいつものかりんとうを買っていこうと考えたわけです。
![]() 寄った勢いでかりんとう以外にチョコレートやらお菓子を三つほど買い込んでレジに並ぼうとした瞬間、DVDコーナーが目に留まりました。ちょうど「ダイ・ハード4」が上映されるということで、「ダイ・ハード」シリーズの過去の映画がDVDになって売り出されてました。 「ダイ・ハード」シリーズは2までが最高だと思っているんですが、値段を見たらなんと1000円。 「こんなに安く買えるのは今しかない。」 酔った頭で、こんなことを考えたんでしょう。気がついたら買ってました(笑)。とりあえず1から順番にということでしょう。なくならないうちに2を買う予定です。
2012年09月25日
カテゴリ:映画
先週、久しぶりに実家に帰ってのんびりしていました。息子がテレビの「踊る大捜査線」を録画してました。ちょうど映画が封切られた関係で、一番初期のテレビシリーズが再放送されてました。
久しぶりに見ましたが、やっぱり面白いですねえ。3~4本一気に見てしまいました(笑)。 ![]() その中で主人公の青島くんが着けていたのが、どうもハミルトンのカーキだと思うんです。いや、あれは絶対カーキオートだった。黒文字盤で、革ベルトかNATOベルトに替えて使ってました。さりげなく時計を見るシーンがあったんですが、決まってますね。その後、帰ってネットでカーキオートをチェックしてしまいました。 ![]() 38ミリはさすがに私には大きくて合いませんね。やっぱり織田裕二が着けるからかっこいいんでしょうね。
2011年11月12日
カテゴリ:映画
![]() なかなか面白かったですねえ。もともと「踊る~」は好きだったんですが、第3作のこれも結構楽しめました。第2作から10年くらい経ってるんですねえ。キョンキョンも年をとるはずだ。和久さんもいなくなってるし、なんとなく月日の経つのは早いものだと思わせてくれました。 実は借りてきたその日には見る暇もなくて、結局平日の夜に見ることになったんですが、寝るのが遅くなって次の日は疲れました。
最終更新日
2011年11月12日 13時06分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月09日
カテゴリ:映画
![]() 面白いですねえ。 この前、テレビでやってたんで、途中から見てたんですが、結構面白かったので、最後まで見てました。 この前の日曜日に、「悪人」をやってたので、 「同じキャストでマジックアワーってのがあるよ。」 ということでDVDを借りてきて、子どもと一緒に最初から見ました。最初から最後までみんなで大笑い。とっても楽しませてくれました。さすが三谷幸喜といったところです。
2011年10月23日
カテゴリ:映画
とにかく特殊効果の評判がよかったので、借りてきました。ターミネーター4といい、最近このサム・ワーシントンの出演する映画をよく見ます。
話自体はよく知っているギリシャ神話ですが、これを特殊効果でやるとこんなにこんなに迫力があるとは驚きでした。SFと同じく神話も特殊効果を使うと面白くなりそうな要素がたくさんあるようです。 ![]()
最終更新日
2011年10月23日 11時31分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年09月27日
カテゴリ:映画
![]() 昔々の「ベストキッド」を観たものとしてはあらすじを知っているので、どんな感じになるんだろうと思ってました。意外や意外。最初の練習が昔は車のワックス掛けだったと思うのですが、それが、シャツを掛けたり着たりする動作になってました。なかなかよく考えてあります。 それから師匠の過去まで触れてあってちょっとびっくり。確かそこまで触れてなかったような気がするんですが、どうだったかな? うちの娘と家内は主役のウィル・スミスの息子が気に入ったようですが、個人的には無性に最初の方を見たくなってしまいました。
最終更新日
2011年09月27日 19時57分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年09月26日
カテゴリ:映画
![]() 主役がシュワちゃんじゃなかったので全く観てないんですが、ちょっとストーリーは気になってたし、この連休で少し映画でも観てみようという気になって借りてきました。 メカのデザインは今まで以上によかったし、特殊メイクもすごかったです。でも何となく全体的に話が端折ってあるような感じで、きっと本で読んだら面白いだろうなと言ったところです。 最後の場面でどうやって撮ったのかターミネーター1の頭を七三分けにしているシュワちゃんが出てきたときにはびっくりしました。まさしく若いときのシュワルツェネッガーそのものでした。すごい、すごい。
最終更新日
2011年09月26日 20時58分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年04月25日
カテゴリ:映画
![]() 原作を知っているので、「よくまとめたなあ」といった感想です。さすがにあれだけ長い本を前半だけとは言え140分にまとめるのは大変だったでしょう。 一緒に見た子どもは「えっ!これで終わり?」などと言ってましたが、私にとっては「こんなものだろう」というところです。ドビーがいい味出してましたね。益々パート2が楽しみになってきました(^v^)。 それにしてもベラトリクス・レストレンジと「英国王のスピーチ」のあの人が同一人物とは未だに思えないんですがね(笑)。
最終更新日
2011年04月25日 22時27分18秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|