|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() フケが多い―カサカサタイプとベトベトタイプ フケには「カサカサタイプ」と「ベトベトタイプ」があります。 カサカサタイプは、白く細かいフケで、乾燥のため皮膚がはがれてフケになります。 全身の栄養状態が悪く貧血傾向や水分不足で、皮膚全体が乾燥しています。 ベトベトタイプは、頭皮からの皮脂の分泌が多すぎて、皮脂腺から溢れた脂がフケになっている状態です。 ベタベタのフケの原因は、中年太りや糖尿病と似たメカニズムで、体内で脂肪を燃やす力が低下して、体の中に老廃物が溜まっている状態。 長く放置していれば、抜け毛の原因にもなります。 いずれのタイプのフケも単なる「汚れ」ではなく、体の不調が原因なので、ひたすらシャンプーするだけでは意味がありません。 カサカサタイプ―鉄分やタンパク質を十分にとる。胃腸の調子を整える。 ベタベタタイプ―脂質の代謝を上げるビタミンB群をとり、脂肪の取りすぎに注意しましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
June 19, 2006 09:37:45 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|