山屋のページ

2023/05/06(土)15:55

Nさん宅のオオヤマレンゲ

日常の出来事など(81)

 我が町の前町内会長のNさん、私も副会長時代にお世話になった方ですが、そのNさんから、「オオヤマレンゲが咲いたよ」と連絡がありましたので、早速駆けつけてきました。  手入れの効いた立派なお庭の一角、石灯籠の塀側に、2本のオオヤマレンゲの木があり、いくつかのつぼみと、開花した一輪のオオヤマレンゲを付けていました。    Nさんは、オオヤマレンゲに魅せられて、吉和冠山に何度も通い、とうとう自宅の庭に植えて楽しむようになったそうです。(苗は懇意にしている植木屋さんから手に入れたということです)  1回目、2回目の植樹では、花を付けるまでに枯らしてしまい、今のは、3回目の植樹のもので、毎年可憐な花をつけるようになったそうです。吉和冠山の群生地が湿気の多い土地であることに気づき、それを参考にいろいろ工夫を重ねたとお伺いしました。  まだ、つぼみがいくつもありましたので、またの機会に楽しませていただきたいと思っています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る