|
全て
| カテゴリ未分類
| 北アルプス
| 花
| 広島の山
| 九州の山
| 中国地方の山
| 南アルプス
| 坂歩こう会定例山行
| 中国地方の自然
| 遠征登山
| 散歩散見
| 山関連談義
| 映画、TVドラマ、書籍など
| その他、地元活動など
| 日常の出来事など
| TV中継など
| SNSなど
| 中国地方以遠の自然
| 友人
| 坂歩こう会
| 広島の自然
| 観光・見物
| 坂歩こう会プライベイト山行
| YouTubeで
| ワンゲル薬師が丘
| ワンゲル薬師
| 山仲間
| 水彩画
| 坂歩こう会特別山行
| 音楽のことなど
| 山の道具・ウエアー
| WEBページ制作
| AI関連
テーマ:山登りは楽しい(12417)
カテゴリ:散歩散見
雪が冷たい風に舞っていました。晴れる予報でしたので、出かけてきました。
大分前から、あちこちに木の実が落ちています。見上げると、まだまだ落ちてきそうです。 ![]() ![]() 冷え切った身体が汗ばむようになって、誰にも会わずに頂上にやって来ました。 13:20、頂上には男性がお一人。北の山並みには雪が降っているようです。 ![]() ![]() 頂上で静かに休んでおられた方は、N村さんと言って、朝、大町を出てここまで広島南アルプスを縦走してきたそうです。7時間を大幅に切った時間で来られたということで、とても速いペースで歩かれた割には、疲れも見せず平然とされていました。 40歳のN村さんは、サラリーマンの傍ら、日ごろは白木山で鍛えられているそうで、今の季節では、1時間20分ぐらいで頂上まで登られるということです。 久しぶりに、縦走達成者とのツーショットを撮らせていただきました。 ![]() 下山途中で、10人ぐらいのグループとすれ違いました。 「どちらから?」「岡山からです」「ひぇー」「明日は江田島なんですよ」「じゃあ、今夜は宴会ですね」「そうなんですよ」 皆さんの明るい笑顔が素敵でした。ブログに載せますよ、と言ってカメラを向けました。 ![]() ![]() 下山を終えるころに、中近東の方かなと思われる数人と、白人系の女性お一人のグループとすれ違いました。 いい出会いのあった、今日の鈴が峰でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|