やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2010/01/18(月)23:37

えらいつかれた

登山(2566)

土日でリフレッシュして、月曜日さあ仕事頑張るぞという気分で出社したのであるが、とても眠かった。睡眠時間はまあまあとっているはずなのだが、午前中は辛かった。タイの眠気醒まし「POY-SIAN」も効果無し。目の下にこっそりと塗ったが、涙が出るだけで眠気はなくならなかった。 午後はもたもたーと作業して気付いたら夕方であった。懸命にやっているつもりだが、時間の経つのが早い。時計がまともに動いているのか思わず秒針を確認してしまう。であれよあれよと20時になる。うーむ独りで夕食(とビール)かと思っていたら、家族はやまやろうの帰宅を待っていてくれた。 子供らの昼寝が遅くて、夕食の支度がずれこんだのだそうだ。4人揃っていただきますができた。最近の楽しみは三度の食事と飲酒くらいだ。平日は仕事以外のことをする気にならない。子供の風呂入れと寝かしつけでくたくただ。今日も食後はぐったり。風呂は嫁さんに任せて呼ばれるまでごろごろしていた。 今日は何かだやい。月曜日からそんなんで大丈夫なのか。楽しみとか目標を抱いて日々生活したいものだが、欲しい物はないし目標は特にない。心躍るできごとがなくてつまらない。そんな悲しいやまやろうも、最近楽しいと感じたできごとがあった。 先週のスキー山行であった。白鳥山には立てなかったが、純白の雪の中を黙々と歩くことができて気分がスッキリした。下りは満足に滑れなかったが、一回も転倒がなかったのでストレスなく下山できた。やはりやまやろうには山しかないようだ。それにしては山行回数が少ないが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る