7657057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015/04/18
XML
カテゴリ:登山
先日取材を受けたのだが、その初稿がメールでやって来た。

出版前のゲラを載せるのは反則だと思うので、内容が分からない程度に粗くしております。テーマは「愛すべき北陸の山」となっているが、富山県100%ラブの文面です。

北陸新幹線開業ということで北陸の山々を紹介しようとしたのだが、当会は余りにもマニアックなため富山のごく一部の地域しか紹介できないのだよ。それでもって今回は、僧ヶ岳(1855m)推し。首都圏の方に対して僧ヶ岳とは余りにもマニアック。

この記事を見て僧ヶ岳に登ろうと思った人がいるとしたら、黒部宇奈月温泉駅で下りて、タクシーで大原台へ移動して林道歩きか。夏山でも結構大変だな。僧ヶ岳を推してはみたもののクルマがなかったらアプローチは大変だな。そこは仕方がないかあ、レンタカーでも借りて下さい。

酔った頭で原稿を見ているが、修正箇所は幾つかある。何と言うか、うがった見方にされたくない書き方にして欲しい。当会の現状は大したものではないので、そこはさらっと流して北陸の(富山の山限定になってしまうがー)山の紹介をメインにして欲しい。当会の紹介はほぼ不要である。

座談会の楽しい雰囲気が伝わればいいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/19 05:50:52 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X