7541509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015/08/15
XML
テーマ:沢登り(77)
カテゴリ:沢登り
150815-49.jpg
ゴルジュ帯の中で休憩。かなり詰め上がって来ているとは思うのだが。

150815-50.jpg
13:40 まだ登攀要素の強い滝がある。ロープなしで何とか登れる。

150815-51.jpg
13:49 滝場が終わったと確信。

150815-52.jpg
13:51 岩の間に高山植物が見え出した。

150815-53.jpg
13:57 2320m 天国に来たー!白い岩と丈の低い樹木に高山植物と。人跡がほとんど感じられない雲上の別世界である。

150815-54.jpg
登攀具を外し、これからの長い歩きの身支度にかかる。食事も済ませる。

150815-55.jpg
水流の少なくなったゴーロを歩いていく。目指すのは正面左に見える丁字型の雪渓だ。あそこを詰めて登山道に出ようと考えた。左の稜線上には薬師岳山荘が見えた。

150815-56.jpg
夏雲の 下のせせらぎ 別天地

150815-57.jpg
14:32 2390m 谷は左方に折れる。聞こえるのはせせらぎの音。

150815-58.jpg
申し訳ないが花の間を踏んで歩かねばならない。昔からの自然がほぼそのまま残っている感じ。

150815-59.jpg
14:49 2455m 直進すれば雪渓下のザレに出るところ。ここで最後の水を補給する。

150815-60.jpg
一旦左方に流れを外れて、涸れた溝からハイマツ帯に抜ける。

150815-61.jpg
草付きを横断してザレを回避し、雪渓を目指す。

150815-62.jpg
15:02 2515m ザレに入り丁字雪渓に向かう。

150815-63.jpg
鳶谷の流れの始まり。

150815-64.jpg
雪渓上は滑りやすいので、フェルトソールを雪面に擦り付けるようにして歩く。

150815-65.jpg
15:11 2565m 雪渓を詰めてハイマツ帯に入る。稜線上に何人もの登山者が見えてきた。

150815-66.jpg
15:19 2595m 登山道に出たぁー!涼しい風。長かったなーと思う反面、これからの下山も長いのだ。

150815-67.jpg
薬師岳を背景に記念撮影。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/26 09:16:10 AM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X