6546771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/06/15
XML
カテゴリ:登山
SNSでも新聞でも情報が流れてきたから、
行かねばならないなー。

百万人の山と自然
「安全のための知識と技術」(6月14日)

入場無料400名だったが、北日本新聞によれば
250名の入りだったとか。会場を見回すと、
知人がちらほら。

公開講座は三つ。簡単にまとめる。


(1)山で遭難しないために
山岳警備隊 柳澤隊長

「アンテナを張って、危険に敏感になれ」
・要はKY(危険予知)ってことです


(2)山と自然を安全に楽しむために
日本山岳ガイド協会 磯野理事長

「自分の平時の基礎データ(血液型、体温、脈拍、
呼吸数、血圧)を把握しろ」
・救助者される場合、自分の基本情報を持っておけ
ということです

「トレーニングは無理なく持続可能なものを行え」
・できることから始めろということです

「日常的に北の方角の感覚を持て」
・地図感覚を鍛えるためです


(3)インドヒマラヤ・ダラムスラ峰
敗退と無名岩峰初登から学んだこと
日本山岳ガイド協会認定 上田ガイド
youtubeは​こちら

「リスクを全員で共有することが遭難を減らす一歩」
リーダーについて行くだけではダメなんです
声に出してメンバーに伝えることが大事なんです

「どの山へ行くかよりも、誰と行くかを考えろ」
信頼できる仲間と登山すべきなんです

やまやろう的には、当然だが上田さんの講演が
面白かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/06/15 08:41:39 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.