7665725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019/06/12
XML
カテゴリ:好きなこと

スズキ・アルトラパンSS(HE21S)2008年登録
5MTの中古車に乗っております。

買ってから3年​。運転席フロアマットのヒール
パッドがひび割れて、右足かかとが引っかかる
ようになった。

アクセルワークに違和感が生じ、運転に集中が
できない。なので新調することにした。


純正は一万円以上するが、ネットで探したら、
同等製品で6000円台というのを見つけてポチる。

品質には文句なし。色は赤黒になったが、画像
ほど赤味は明るくはないので気にならない。

納車からの日数と距離数から、一日平均27.0km
走っている。年間では9860kmだ。少ないわー。

ReCoo​で給油記録を保存している。三年間の乗車
記録をならすと、
最高燃費 22.45km/L
最低燃費 13.69km/L
燃費平均 16.72km/L

とのこと。古いクルマだが車重が軽い(800kg)
から結構走るのだ。おらージムニーが気になるが、
新型は1000kgを超える。

これまで登山道もスキー場もラパン(2WD)で
行って何ら問題なかったのだ。ジムニー要る?

基本は、ラパンSSを乗り潰す(だって運転して
いて楽しい)。その後は、ジムニーではなく、
ハスラーの5MT中古とかでいいのでは。

ああ、ハスラー5MTにはターボがないのだ。
富山県は意外と坂道があって、軽ならターボが
必須(ターボなしは国道8号線も厳しい)。

となると、ハスラーよりジムニーになってしまう
なあ。しかし​アルト・ワークス​は加速が良かった。

個人的にはアルト・ワークスで十分。問題は車中泊
ができるかどうかだけ。レカロシートだからフル
フラットにできない(これはラパンSSも同じ)。
無理矢理寝るしかない。

ラパンSSお気に入りなので、エンジンが壊れない
限り乗り換えはまだまだ先の話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/12 09:39:22 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X