やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/05/12(木)19:45

雪山縦走ヒヤリハット(アイゼン外れ)

登山(2567)

日時:5月3日10時頃 場所:剱岳北方稜線1753m付近 状況:ヤブ通過時に左足アイゼン外れ 結果:引き返し発見、無事回収 レアケースなのか知らんが、 こういうヒヤリもあるよ、ということ で、ブログに載せてみる。 雪山縦走でアイゼンを失くすと 致命的ですね。今回すぐに気づいて 引き返したから、見つけることが できた。 グリベルの黄色いバンドは目立つ! ​購入したのは、ほぼ15年前​。 状況であるが、写真のようなヤブ 稜線を歩いている時であった。 外れた原因だが、石やら枝やら が、アイゼンかかとのサイズ調整 ピンを写真のように押し上げて、 登山靴から脱落したものと推定 している。 再発防止?これはレアケースな もんでね。でも致命的。 ピンが付いている板が持ち上がら ないように針金で固定するか? 恒久対策は厳しいなあ。会社なら 脳汁搾るほど考えないとならない。 合宿2日目(この日)は、アイゼンを 着けようとした際、左足がしっくり こなかった。 バンドが右足よりも締まらなかった。 それが気に入らなくて、終始左足を 気にしながら歩くことになった。 トラブル予兆のお告げか?もしくは トラブル回避の指南か? おかげ様でアイゼンは見つかって、 その後の山行の支障にはならず。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る