やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2024/01/03(水)09:16

令和6年の能登半島地震を新幹線車内で体験した(その1)。

家のこと(298)

1月1日16時10分頃、マグニチュード7.6、最大震度7の地震が発生した。 その時北陸新幹線に乗って、金沢方面に向かっていたやまやろう。 新幹線は緊急停止し、上越妙高駅6km手前に止まる。 スマホの緊急地震速報があちこちで鳴り響く。 車内は断続的に3回停電する。余震が続き車内が揺れる。 GARMINのスマートウォッチの計測は高ストレス下 (数値93)を示す。動悸と発汗。 乗客はみんなパニックになることなく静かであった。 スマホで家族の安否確認。全員無事との報。 19:40頃運転再開。時速30kmで上越妙高駅に到着し、 ここで運転取り止め。列車ホテルに泊まる。 駅近のホテルは予約が取れない。駅構内の自販機は 長蛇の列で、完全に出遅れた。列車内で一晩過ごすことを 決断(諦念)する。3列席へ移動し、対面座席として空間を 確保する。 JRからサバイバルパンとPETボトルの水が提供された。 緊張により空腹にならず、水も飲まずに眠ることにした。 座っていると腰が痛い。衣類ポーチを腰とシートの隙間に 置くことでかなり良化した。が、同じ姿勢を撮り続けると痛い。 車内は明るいので寝にくい。早く夜が明けて欲しいのは、 ツェルトビバークの気分。寒くないのが救いだ。 まどろみながら津波の夢を見た。初夢がそれか。 ■持っていて良かったもの・マスク(感染症対策に)・充電器(スマホが情報源)・衣類ポーチ(腰の痛みの緩和) ■欲しかったもの・アイマスク(車内は明るい)・モバイルバッテリー(お守り的に)・軽食(買いたくても買えない)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る