7919009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024/11/23
XML
カテゴリ:好きなこと



4月に購入したナイフ​のシース(鞘)を交換してみた。よりシンプルに、出し入れしやすいものになった。

交換前(ナイフに付属していた)のシースは下。ロゴの主張が大きいし、小さなポケット(砥石入れ)なんて要らない。スナップボタンのベルトが2本出ているので、ナイフが出し入れしにくい。

ナイフを購入した直後からずっと気になっていたのだ。換えたいと。

皮革製のシースが欲しかったが、5000円くらいからの価格帯なので、ナイフ本体よりも高額なシースなんてどうよ、ということでためらっていた。


今回購入したシースは、2200円に送料なので、まあ許容範囲の価格。

スナップボタンが固くなり安全性が向上した。またナイロンの外皮の中に樹脂製の刃入れが入っていた。これは意外、商品写真では分からなかった。ナイロン単体よりかなり丈夫ではないか。長く使えそうだ。

キャンプをメインとしたアウトドア活動でガンガン使っていきたい。






(゚∀゚)





やまやろうは10代からナイフを集めていた。少ない小遣いで見た目が気に入ったものを選んで、だんだんと本数を増やしていった。

アウトドアで使うということは、ほとんどなかった。ナイフを所有することが主な目的で、ナイフを持つと自分が強くなったと思っていた。

力の象徴とか男性性の象徴とかをナイフに求めていたのだと思う。その頃は何者にもなっていない状態で、自分に自信がなかった。

20代になると自分というものができてきて、ナイフの所有欲もおさまってきた。今では持っていたナイフをほとんど手放してしまった。

今思えば取っておけばかなり値上がりしたものもあったのだが。惜しいことをしたが後悔はしていない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/11/23 11:56:49 AM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X