北陸・富山は、冷たい雨が降る。雪が舞うのも近い。
特に用事がなかったので、ラパンSSのタイヤ交換をしてみる。雨天なので露天の自宅駐車場は不適だ。
タイヤとジャッキを積んで、北陸道の橋脚に移動した。ここは車の通行がほぼないところ(近所の道はランニングで知り尽くしている)。
雨を避けつつ、15分くらいで4本のタイヤ交換を終了した。作業スペースが広いと、作業がはかどる。
自宅の駐車場だと、隣に嫁さんの車があったり、植栽の溝があったりして、作業がしにくい。橋脚の下は広々していて平らで、作業的には文句なし。
夏タイヤはヒビが入って劣化していたので、オートバックスで新たな夏タイヤを注文した。ラパンに敢えてのオールテレーンタイヤである。
外観的にはアウトドア車両になっているので(ステッカー、ルーフボックス、マッドフラップ)、足回りもアウトドアにしようかなと思ったのだ。FF車なのでなんちゃってなのだが。
納期がかかるということで今から注文する。12月下旬には持ち込んだホイールに組付けてくれるようだ。わくわくするねえ、どういう乗り心地になるか。