7706193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024/12/02
XML
カテゴリ:食べ物


毎晩のお酒が欠かせない。一日の労働を癒す一杯には、それに見合うつまみが欲しい。

夕食のおかずがつまみになるのだが(ご飯は食べない)、足りない時もある。そういう時はどうするか。

食品スーパーで総菜を買うのが早いが、最近の原材料費の値上がりもあって、総菜も高くなった。割引シールが貼られないと買う気が起こらない。

ならば自分で作りましょう。



至って簡単。3個組の豆腐(木綿がお勧め、絹より食べ応えがあるから)に、以下のものを乗っけるだけ。

小エビ、天かす、刻みネギ。そしてめんつゆ(濃縮タイプ)をお好みの量かける。長ネギは料理ハサミで刻むので、まな板も包丁も使わない。

冷蔵庫から豆腐を取り出して、1分で完成するお手軽おつまみである。それでいて旨い。豆腐と天かすだけでも十分美味しいよ。

天かすがめんつゆを吸い込むことで、崩した豆腐と絡めやすくなるのだ。小エビは香ばしさを、刻みネギは辛味を加えてくれる。これらを加えることで、天かす単体よりも旨さが広がると思う。

豆腐を入れた器は、​北陸アルミニウムの「小伝具」​直径14cmのアルミボウル。​キャンプ用に購入した​のであるが、なかなか使う機会がない。

なので家で使ってみている。色んな使い方をしてみることで、アウトドアでの使用にも耐えうるものなのかを確認していくつもり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/12/02 08:36:03 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X